日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1115件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 亀谷 弘明 七世紀の飛鳥京木簡と地域支配
刊行年:2004/11
データ:
歴史評論
655 校倉書房
122. 亀谷 弘明 佐藤信著『出土史料の古代史』
刊行年:2005/01
データ:
歴史評論
657 校倉書房 紹介
123. 亀谷 弘明 なぜいま、『日本霊異記』なのか
刊行年:2005/12
データ:
歴史評論
668 校倉書房
124. 亀谷 弘明 市大樹『飛鳥藤原木簡の研究』
刊行年:2011/07
データ:
歴史評論
735 校倉書房
125. 亀谷 弘明 今津勝紀著『日本古代の税制と社会』
刊行年:2013/08
データ:
歴史評論
760 校倉書房
126. 川井 石寿 ワケ・トモ考.-獲加多支 大王世の刀剣について
刊行年:1989/12
データ:
歴史評論
476 校倉書房
127. 川合 康 上杉和彦著『大江広元』
刊行年:2006/04
データ:
歴史評論
672 校倉書房 紹介
128. 神居 敬吉 天平勝宝六年の「厭魅」弾圧事件
刊行年:1970/07
データ:
歴史評論
239 校倉書房
129. 上川 通夫 平安期の仏教と対外関係
刊行年:2006/12
データ:
歴史評論
680 校倉書房
130. 上川 通夫 12世紀日本仏教の歴史的位置
刊行年:2012/06
データ:
歴史評論
746 校倉書房
131. 金子 修一 唐朝と皇帝祭祀.-その制度と現実
刊行年:2010/04
データ:
歴史評論
720 校倉書房
132. 金子 修一 川本芳昭著『東アジア古代における諸民族と国家』
刊行年:2017/02
データ:
歴史評論
802 校倉書房 書評
133. 兼田 信一郎 天一閣蔵北宋天聖令研究の現状
刊行年:2008/01
データ:
歴史評論
693 校倉書房
134. 鹿野 政直 永原慶二著『20世紀日本の歴史学』
刊行年:2004/02
データ:
歴史評論
646 校倉書房 書評
135. 加納 実紀代 ジェンダーフリー・バッシングと歴史学
刊行年:2006/04
データ:
歴史評論
672 校倉書房 歴史のひろば
136. 鎌倉 佐保 荘園制成立試論の新段階へ向けて.-川端新氏の所論を手がかりに
刊行年:2002/02
データ:
歴史評論
622 校倉書房 日本中世荘園制成立史論
137. 鎌倉 佐保 「寄進地系荘園」を捉えなおす
刊行年:2009/06
データ:
歴史評論
710 校倉書房
138. 鎌倉 佐保 一二世紀における武蔵武士の所領形成と荘園
刊行年:2010/11
データ:
歴史評論
727 校倉書房
139. 門脇 禎二 古代畿内村落の崩壊過程.-山背国愛宕郡出雲郷について
刊行年:1951/03
データ:
歴史評論
28 河出書房 日本古代政治史論
140. 門脇 禎二 河出書房版『日本歴史概説』(上)・(下)
刊行年:1955/01
データ:
歴史評論
62 河出書房