日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
667件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 酒寄 雅志 日本における
渤海
史研究の成果と課題
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 古代における北方交流史の研究∥
渤海
と古代の日本
122. 中澤 寛将
渤海
の食器様式と土器生産
刊行年:2010/03
データ:古代 123 早稲田大学考古学会 北東アジア中世考古学の研究-靺鞨・
渤海
・女真-
123. 韓 圭哲
渤海
と新羅の交流
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版
渤海
・新羅の交流と文化
124. 酒寄 雅志
渤海
国中台省牒の基礎的研究
刊行年:1985/11
データ:『日本古代の政治と制度』 続群書類従完成会
渤海
と古代の日本
125. 小嶋 芳孝
渤海
考古学の現状と課題.-
渤海
都城の変遷と水系を考える
刊行年:1998/08
データ:東アジアの古代文化 96 大和書房
126. 酒寄 雅志
渤海
王権の一考察.-東宮制を中心として
刊行年:1979/03
データ:『朝鮮歴史論集』 上 龍溪書舎
渤海
と古代の日本
127. 石井 正敏
渤海
の日唐間における中継的役割について
刊行年:1976/01
データ:東方学 51 東方学会 靺鞨 日本
渤海
関係史の研究
128. 石井 正敏 朝鮮における
渤海
観の変遷.-新羅~李朝
刊行年:1978/03
データ:朝鮮史研究会論文集 15 龍溪書舎 日本
渤海
関係史の研究
129. 浜田 耕策
渤海
史研究の現況と課題にする討論
刊行年:1999/04
データ:『高句麗研究』 6 高句麗研究会 討論文|
渤海
史の展開と性格
130. 浜田 耕策 大欽茂(文王)時代.-
渤海
の歴史的性格
刊行年:1999/04
データ:『高句麗研究』 6 高句麗研究会
渤海
史の展開と性格
131. 鄭 永振 序論|高句麗古墳の主要特徴と変容過程(高句麗古墳の分布|高句麗古墳の特徴と分類|高句麗の壁画古墳|高句麗古墳の埋葬習俗|高句麗古墳の編年と変遷過程)|
渤海
古墳の主要な特徴と変遷過程(
渤海
古墳についての研究状況|
渤海
古墳の発見と分布|
渤海
古墳の類型|
渤海
古墳の時期区分|
渤海
古墳の埋葬習俗|
渤海
の壁画古墳|
渤海
古墳の主要な特徴と変遷過程)|靺鞨古墳の主要特徴(靺鞨古墳の発見と分布|靺鞨古墳の主要特徴|靺鞨古墳の埋葬習俗)|高句麗、
渤海
、靺鞨古墳の比較(古墳形式の比較|埋葬習俗の比較|壁画の比較|出土遺物の比較(陶器を中心にして))|結論
刊行年:2003/03
データ:『古ツングース諸族墳墓の比較研究-靺鞨・高句麗・
渤海
を中心に-』 11 東北大学東北アジア研究センター
132. 井実 充史 滋野貞主「春日奉使入
渤海
客館」
刊行年:2004/06
データ:アジア遊学 64 勉誠出版
渤海
関連詩を読む(第九回)
133. 波戸岡 旭
渤海
国の文学.-日渤応酬詩史概観
刊行年:1998/09
データ:しにか 9-9 大修館書店
134. 山谷 紀子 滋野貞主「春夜宿鴻臚簡
渤海
入朝王大使」
刊行年:2004/08
データ:アジア遊学 66 勉誠出版
渤海
関連詩を読む(第一〇回)
135. 中村 元次郎 日本朝廷と
渤海
国との交渉に就て所見を述ぶ
刊行年:1912/09
データ:歴史地理 20-3 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
渤海
国興廃概説|日本朝廷と
渤海
国との交渉|
渤海
王国滅亡後に於ける其の遺裔と日本朝廷との関係
136. 金子 修一 中国から見た
渤海
国
刊行年:1998/09
データ:しにか 9-9 大修館書店 隋唐の国際秩序と東アジア
137. 駒井 和愛
渤海
東京龍原府宮城址考
刊行年:1960/07
データ:『慶祝董作賓先生六十五歳論文集』 上 中央研究院歴史語言研究所 中国都城・
渤海
研究
138. 駒井 和愛
渤海
文化史上の問題二つ
刊行年:1965/08
データ:『東洋史論叢』 石田博士頌寿記念事業会 中国都城・
渤海
研究
139. 浜田 久美子
渤海
史の出羽来着について
刊行年:2017/10
データ:『古代国家と北方世界』 同成社 日本古代の外交と礼制
140. 高瀬 重雄 日本と
渤海
との交易物資
刊行年:1982/10
データ:金沢経済大学論集 16-1 金沢経済大学 日本海文化の形成