日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
170件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 江宮 隆之 源平動乱の火付役 源行家の謎.-頼朝・義経対立をめぐる暗躍
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 山河放浪
122. 上横手 雅敬 源氏の系譜|放浪の日々|栄光の日々|義経の最期|義経伝説|鎌倉幕府|源氏の末路
刊行年:1978/10
データ:『日本を創った人々』 7 平凡社
123. 下山 忍 頼政と以仁王、平氏打倒を旗印に挙兵-清盛の強権政治に反発|配流の地「伊豆蛭ヶ小島」での頼朝-僧文覚と知り合う|頼朝挙兵に駆けつけた武士たち-山木兼隆館に夜討ち|海路安房へわたり、進撃を開始する-石橋山の合戦からの再起|鎌倉を拠点とした理由-下総・武蔵など在地武士の力を結集し、鎌倉を拠点とする|義仲、平氏を倶利加羅峠で敗れる-入京の方策|後白河法皇を幽閉しクーデターを起こす-統制力を欠いた義仲軍|義経の作戦が帰趨を決した一ノ谷合戦-奇襲「鵯越の坂落とし」
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 源平合戦の謎
124. 下山 忍 平忠度、敦盛、教経らの最後-一ノ谷合戦で敗れる|「南都焼討」を行った重衡-武勇に秀でた名将
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 清盛と平氏一族の謎
125. 槇 道雄 千体観音堂造営の成功で殿上人になった忠盛-白河・鳥羽院政期に活躍|清盛が白河法皇の御落胤というのは本当か-氏素性不明な母|「平家にあらざれば人にあらず」とは誰がいったのか-平氏のエリート時忠|清盛が日宋貿易に力を入れた理由-宋銭の輸入で地盤強化|平家繁栄の礎を築いた清盛-朝廷との姻戚関係を強力に推進|厳島神社と平家-平治の乱勝利で参詣|孤立を深めた平氏-短期で築いたもろい主従関係の基盤|鹿ヶ谷の山荘で平氏打倒を謀議-首謀者は斬首|清盛が後白河法皇を幽閉し院生一時停止-娘盛子の遺領没収など、朝廷との対立進行|清盛の福原遷都の理由-反平氏勢力の台頭で京に代わる都に|南都炎上はなぜ起きたか-焼き討ちした大将重衡の首は木津川河畔に
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 清盛と平氏一族の謎
126. 樋口 州男 都びとから見た義経人気.-悲劇の英雄への評価
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 奥州落去
127. 早川 純夫 軍記物語に描かれた源平武者の「武装」.-甲冑・武具・出陣装束
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 凱旋将軍
128. 羽生 道英 新羅源氏山本義経の挙兵.-二人義経の虚実
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 山河放浪
129. 野口 実 義経の郎等たち
刊行年:1982/06
データ:歴史読本 27-7 新人物往来社 武家の棟梁源氏はなぜ滅んだのか
130. 松井 吉昭 史料から探る義経潜伏行.-西国落ち後の逃走路と風聞
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 奥州落去
131. 水澤 龍樹 以仁王と北陸宮の挙兵.-平家打倒の旗印
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 山河放浪
132. 武田 昌憲 平家の大宰府政権.-西海を流浪する平家一門
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 凱旋将軍
133. 高木 浩明 法住寺合戦.-源義仲の栄光と誤算
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 凱旋将軍
134. 鈴木 宏美 義経の祖父、為義-不遇に終わった一生|生まれながらの武士義朝-父為義を抜いて受領になる|数奇な運命を辿った義朝の兄弟たち-父為義は子福者?|崇徳上皇と後白河天皇の対立、保元の乱-武士の政界進出の契機|保元の乱で義朝が動員した七十余名の武士たち-源平争乱を生き抜いた在地領主の苦悩
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 父義朝と源氏一族の謎
135. 鈴木 哲 桓武平氏とその諸流
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 源平合戦の謎-こらむ
136. 永井 晋 義経を庶民の英雄にした『義経記』-義経伝説の集大成?|各地に残る義経伝説-幼少期の鞍馬からジンギスカン説まで|義経=ジンギスカン伝説の誕生-北上して、ついには大陸へ渡る足どり
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 義経の謎
137. 永井 晋 義経、八艘飛びの真相-時を経るごとに増える跳んだ船の数|安徳天皇の入水と落ち延びた平氏-壇浦の戦いの後、平氏はどうなったのか|三種の神器とその行方-皇位継承に必携の玉・剣・鏡
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 源平合戦の謎
138. 永井 晋 壇浦で討死した平知盛・教盛・資盛の最後-『平家物語』にみる壇浦海戦|左京の獄舎の門前にさらされた平宗盛・清宗の首-壇浦で捕らえられた平氏の末路|建礼門院の供養の日入水するも捕らえられる
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 清盛と平氏一族の謎
139. 永井 晋 鎌倉幕府を支えた都の武士.-頼朝と中原親能
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 鎌倉幕府成立の謎
140. 遠山 久也 義経の愛妾静御前-逃亡後、捕らえられ、のち男児を出産
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 義経をめぐる人々の謎