日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
169件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. ヴァレリー・E・デリューギン アムール河口部におけるオホーツク文化併行土器の分類・編年
刊行年:1999/03
データ:物質文化 66
物質文化研究
会
122. 土井 義夫|渋江 芳浩 平安時代の居住形態
刊行年:1987/09
データ:物質文化 49
物質文化研究
会
123. 津野 仁 古代・中世の鉄鏃.-東国の出土品を中心にして
刊行年:1990/12
データ:物質文化 54
物質文化研究
会
124. 山本 慶一 備讃瀬戸海域より引揚げられる古代タコ壺について
刊行年:1969/10
データ:物質文化 14
物質文化研究
会 岡山
125. 吉川 金次 日本古代の鋸について
刊行年:1968/04
データ:物質文化 11
物質文化研究
会
126. 吉川 金次 古墳出土の鋸について
刊行年:1969/04
データ:物質文化 13
物質文化研究
会
127. 朽木 量
物質文化研究
における「領有/流用」概念の展開.-墓標形態・図案にみる折衷・転用
刊行年:2001/
データ:メタ・アーケオロジー 3
128. 菊池 徹夫 擦文式土器の形態分類と編年についての一試論
刊行年:1970/04
データ:物質文化 15
物質文化研究
会 北方考古学の研究
129. 駒井 和愛 楽浪・帯方について
刊行年:1969/07
データ:貝塚 3
物質文化研究
会 中国都城・渤海研究
130. 加藤 久雄 歯冠計測値からみた近世遺跡出土のイヌについて(その3).-東京都千代田区飯田町遺跡跡南東部確認面出土資料を中心に
刊行年:2003/05
データ:物質文化 75
物質文化研究
会
131. 大竹 憲治 御代田式土器の再検討
刊行年:1985/02
データ:物質文化 44
物質文化研究
会 東北考古学論攷 第一
132. 大竹 憲治 人面鐙瓦小考.-国造遺跡における人面鐙瓦と竈祭祀
刊行年:1985/11
データ:貝塚 36
物質文化研究
会 東北考古学論攷 第一
133. 宇田川 洋 擦文集落の一分析例.-北海道・釧路STV遺跡の調査から
刊行年:1972/04
データ:物質文化 19
物質文化研究
会 北海道の研究2考古篇Ⅱ
134. 松岡 達郎 先史時代における津軽海峡の渡航について.-考古学へのシミュレーションの応用
刊行年:1981/08
データ:物質文化 37
物質文化研究
会
135. 高瀬 克範 エヴェン・コリャークの獣皮加工.-カムチャッカ半島における民族考古学的基礎調査
刊行年:2004/05
データ:物質文化 77
物質文化研究
会
136. 関根 達人 アイヌ墓の副葬品
刊行年:2003/11
データ:物質文化 76
物質文化研究
会
137. 中川 成夫 邪馬台国東遷論の考古学的検討
刊行年:1963/04
データ:物質文化 1
物質文化研究
会 歴史考古学の方法と課題
138. 中川 成夫 恵信尼文書にみえる〝たう〟と〝たふし〟について
刊行年:1973/04
データ:物質文化 21
物質文化研究
会 歴史考古学の方法と課題
139. 中川 成夫 近世民俗誌と考古学.-原始農耕論との関連において
刊行年:1978/05
データ:貝塚 19
物質文化研究
会 歴史考古学の方法と課題
140. 中川 成夫 古代製塩に関する一考察|飛鳥時代の寺院
刊行年:1983/02
データ:物質文化 40
物質文化研究
会 石川∥飛鳥寺|四天王寺|法隆寺|法起寺