日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
232件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 上田 賢治 横田直助
刊行年:1980/02
データ:国学院大学日本文化
研究所報
16-6 国学院大学日本文化研究所 皇典講究所草創期の人びと第六回
122. 下村 效 中世の神判について.-「形政総類」所収、一分国法の起請条規にかかわって
刊行年:1987/03
データ:国学院大学日本文化
研究所報
23-6 国学院大学日本文化研究所 →栃木史学1 律令法とその周辺
123. 下村 效 瀧川政次郎先生と律令研究会
刊行年:1992/11
データ:国学院大学日本文化
研究所報
29-4 国学院大学日本文化研究所 律令法とその周辺
124. 白井 永二 禍津日論議のゆくえ
刊行年:1967/08
データ:国学院大学日本文化
研究所報
4-4 国学院大学日本文化研究所
125. 渕 倫彦 西欧中世の註釈学者と法律学
刊行年:2000/05
データ:国学院大学日本文化
研究所報
37-1 国学院大学日本文化研究所 ローマ法|カノン法 律令法とその周辺
126. 古瀬 奈津子 儀式における唐礼の継受
刊行年:1992/05
データ:国学院大学日本文化
研究所報
29-1 国学院大学日本文化研究所 律令研究会講演要旨 律令法とその周辺
127. 小松 馨 例幣使発遣の儀に見る諸儀式書の性格
刊行年:1986/07
データ:国学院大学日本文化
研究所報
23-2 国学院大学日本文化研究所
128. 小松 馨 伊勢公卿勅使の任用をめぐって
刊行年:1988/03
データ:国学院大学日本文化
研究所報
24-6 国学院大学日本文化研究所
129. 小松 馨 大嘗祭の神事服
刊行年:1990/05
データ:国学院大学日本文化
研究所報
27-1 国学院大学日本文化研究所
130. 藤田 富士夫 追悼・門脇禎二先生と日本海文化
刊行年:2007/09
データ:富山市日本海文化
研究所報
39 富山市日本海文化研究所
131. 藤田 富士夫 追悼・布目順郎先生を偲ぶ
刊行年:2009/03
データ:富山市日本海文化
研究所報
42 富山市日本海文化研究所
132. 藤井 貞文 『儀式』写本小書誌(1)~(4)
刊行年:1971/12|1972/04-08
データ:国学院大学日本文化
研究所報
8-6|9-2|3|5 国学院大学日本文化研究所 貞観儀式研究会
133. 藤井 貞文 有栖川惣裁宮幟仁親王
刊行年:1979/06
データ:国学院大学日本文化
研究所報
16-2 国学院大学日本文化研究所 皇典講究所草創期の人びと第二回
134. 藤井 貞文 久我建通
刊行年:1981/12
データ:国学院大学日本文化
研究所報
18-5 国学院大学日本文化研究所 皇典講究所草創期の人びと第十七回
135. 平野 修 『苧引金』から何が読みとれるか.-甲斐国内における事例を中心に
刊行年:1997/11
データ:帝京大学山梨文化財
研究所報
31 帝京大学山梨文化財研究所
136. 平野 修 考古学からみた山梨県における古代官衙研究の現状と課題.-国府跡・郡家跡研究を中心として
刊行年:2003/10
データ:帝京大学山梨文化財
研究所報
46 帝京大学山梨文化財研究所
137. 平野 修 考古学におけるカミ・ホトケ研究を考える.-古代集落遺跡を中心に
刊行年:2003/11
データ:帝京大学山梨文化財
研究所報
47 帝京大学山梨文化財研究所
138. 平野 卓治 漆紙文書研究への誘い
刊行年:1988/09
データ:国学院大学日本文化
研究所報
25-3 国学院大学日本文化研究所 鹿の子C|秋田城
139. 平野 卓治 大山祇神社史研究
刊行年:1989/11
データ:国学院大学日本文化
研究所報
26-4 国学院大学日本文化研究所
140. 平野 卓治 古代武蔵の役所
刊行年:2001/09
データ:国学院大学日本文化
研究所報
38-3 国学院大学日本文化研究所