日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
165件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 熊澤 栄二 上賀茂 御阿礼
神事
にみる景観.-京都における景観・場所論の試み
刊行年:1998/01
データ:『建築的場所論の研究』 中央公論美術出版 場所論としての風景論
122. 金井 典美 中世諏訪の御狩祭.-年中四度の狩猟
神事
の性格
刊行年:1978/05
データ:日本民俗学 116 日本民俗学会 諏訪信仰史
123. 近藤 啓吾 漢土の古典に見える
神事
の酒.-鬱鬯・玄酒・・酒
刊行年:1991/03
データ:神道宗教 142 神道宗教学会
124. 小林 宣彦 律令期神祇制の再検討.-霊験と祟りをめぐる
神事
のシステム化を中心に
刊行年:2011/02
データ:国学院雑誌 112-2 国学院大学総合企画部広報課
125. 新井 孝重 宗像氏の五月会
神事
と郡内支配.-国家研究とイデオロギー論のために
刊行年:1976/11|1977/05
データ:民衆史研究会会報 8|9 民衆史研究会
126. 新木 直人 泉出土の人形代について.-鴨社の祓から、人形・斎串の
神事
をみる
刊行年:2002/12
データ:『平安京右京三条二坊十五・十六町-「斎宮」の邸宅跡』 京都市埋蔵文化財研究所
127. 小豆畑 清種 町を挙げての古式ゆかしい
神事
.-古殿八幡宮の流鏑馬
刊行年:2000/09
データ:『図説須賀川・石川・岩瀬の歴史』 郷土出版社 中世
128. 朧谷 寿
神事
と芸能.-古代の王都が生んだ賀茂と祇園の祭り
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
129. 岡本 彰夫 春日大社のおまつり.-神と人を結ぶ一千回の
神事
刊行年:1998/03/08
データ:『週刊朝日百科』 1160 朝日新聞社
130. 岡田 精司 上賀茂神社の
神事
.-民衆の稲作信仰示す 平安京地主神の雷神
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
131. 鵜殿 正元 諸手船
神事
考.-原始農耕社会の儀礼とその文芸性
刊行年:1957/02
データ:人文科学研究 4 明治大経営学部人文科学研究室
132. 小松 馨 伊勢神宮内外両宮の祭祀構造.-由貴大御饌
神事
に関する試論
刊行年:1991/04
データ:古代文化 43-4 古代学協会
133. 原 克昭 『神道集』「熱田大明
神事
」小考.-特に本地説を中心として
刊行年:1997/01
データ:伝承文学研究 46 三弥井書店
134. 原 義郎 「方相氏」考.-五條天神社「うけらの
神事
」
刊行年:2015/02
データ:うえの 670 上野のれん会
135. 増尾 伸一郎 農耕
神事
から歌舞遊宴へ.-『常陸国風土記』の歌と神
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本教育図書
136. 松井 輝昭 中世前期の厳島神社における国衙祭祀と
神事
・祭礼の「場」
刊行年:2008/02
データ:芸備地方史研究 258・259 芸備地方史研究会
137. 三隅 治雄 劇的形象の形成と日本人の宗教意識.-
神事
から芸能へ(の道)
刊行年:1982/12|1983/03
データ:風俗 21-4|22-1 日本風俗史学会
138. 丸山 顕誠 現人神となる
神事
の比較研究. -天皇・諏訪大祝・出雲国造
刊行年:2018/04
データ:史聚 51 史聚会
139. 松田 佳恵子 万葉集に見られる
神事
.-巻十三・三二二九番歌を中心として
刊行年:2011/10
データ:神道宗教 224 神道宗教学会 研究発表 第一部会
140. 高井 昭 中世における日前・國懸神宮の
神事
.-その相違点を中心にして
刊行年:1994/11
データ:神道及び神道史 52 国学院大学神道史学会