日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
458件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 石野 浩司 「元旦四方拝」から見た「毎朝御拝」の成立
刊行年:2007/04
データ:
神道史研究
55-1 神道史学会 宇多天皇|桓武天皇|郊祀|明堂|宗廟|月令
122. 石野 浩司 宇多天皇朝における北斗信仰について.-なぜ「毎朝御拝」に北斗拝が残ったか
刊行年:2007/10
データ:
神道史研究
55-2 神道史学会 文部献横刀咒|属星拝咒|七星刀と星宿図|百済王氏と大刀契|北斗法「星曼荼羅」
123. 石野 浩司 再考「宇多天皇朝」.-「毎朝御拝」創祀の思想背景
刊行年:2008/10
データ:
神道史研究
56-2 神道史学会
124. 石野 浩司 宇多天皇『周易抄』の思想史的検討.-革命関門との関連における一試論(上)(下)
刊行年:2009/10|2010/04
データ:
神道史研究
57-2|58-1 神道史学会 研究ノート
125. 今津 隆弘 『諏方大明神絵詞』の解説
刊行年:1994/07
データ:
神道史研究
42-3 神道史学会 資料紹介 諏方大明神画詞
126. 今津 隆弘 校訂『諏方大明神絵詞』(前編)(後編)
刊行年:1995/04|07
データ:
神道史研究
43-2|3 神道史学会
127. 今津 隆弘 諏訪大社御立座神事考(上)(下)
刊行年:1997/01|04
データ:
神道史研究
45-1|2 神道史学会
128. 生澤 英太郎 古代の鏡作氏に対する一考察.-思想的方面を中心にして
刊行年:1957/07
データ:
神道史研究
5-4 神道史学会
129. 安津 素彦 大化改新と神道思想
刊行年:1960/11
データ:
神道史研究
8-6 神道史学会
130. 荒川 久寿男 一世一元制の成立
刊行年:1977/11
データ:
神道史研究
25-5・6 神道史学会 年号の研究(皇学館大学出版部)
131. 新木 直人 賀茂斎院歴代斎王神霊社考
刊行年:1989/01
データ:
神道史研究
37-1 神道史学会
132. 安倍 良行 松尾社の社司について
刊行年:1975/03
データ:
神道史研究
23-2 神道史学会
133. 阿部 邦男 山陵志に対する竹口栄斎の影響
刊行年:1983/04
データ:
神道史研究
31-2 神道史学会
134. 朝山 晧 古事記の名称と序文について(上)(下)
刊行年:1954/07|09
データ:
神道史研究
2-3|4 神道史学会
135. 荊木 美行 虎尾俊哉編『訳注日本史料 延喜式』上
刊行年:2001/01
データ:
神道史研究
49-1 神道史学会 書評 記紀と古代史料の研究
136. 荊木 美行 敷田敏治の風土記研究
刊行年:2001/10
データ:
神道史研究
49-4 神道史学会 風土記研究の諸問題
137. 荊木 美行 風土記の編纂と唐代の地誌
刊行年:2004/11
データ:
神道史研究
52-2 神道史学会 風土記研究の諸問題
138. 今井 啓一 日羅と勝軍地蔵・愛宕神
刊行年:1957/05
データ:
神道史研究
5-3 神道史学会
139. 今井 啓一 秦河勝とその先後
刊行年:1959/05
データ:
神道史研究
7-3 神道史学会 秦河勝-帰化人系の一頂点 聖徳太子の寵臣
140. 今井 啓一 京畿及び近江国における蕃神の社について
刊行年:1960/09
データ:
神道史研究
8-5 神道史学会 帰化人と社寺