日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
273件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 堀竹 忠晃 『鎌倉実記』の性格.-源平の実録と虚構
刊行年:2004/02
データ:
立命館文学
583 立命館大学人文学会
122. 古川 政司 五世紀後半の百済政権と倭.-東城王即位事情を中心として
刊行年:1981/08
データ:
立命館文学
433・434 立命館大学人文学会
123. 古川 政司|石井 喜光 日本史論叢会『論究日本古代史』
刊行年:1979/12
データ:
立命館文学
412・413・414 立命館大学人文学会
124. 藤田 元春 日本の古量と古尺に就て
刊行年:1934/04
データ:
立命館文学
1-4 立命館出版部
125. 藤田 元春 古代の日本地図について
刊行年:1957/12
データ:
立命館文学
150・151 行基図
126. 藤井 寛次 上代帰化氏族の社会構造.-山城における秦氏を中心として
刊行年:1949/11
データ:
立命館文学
73・74
127. 藤岡 謙二郎 古代東海三国の地域中心と国府の調査.-参河・遠江・駿河の場合
刊行年:1964/01
データ:
立命館文学
223
128. 福田 晃 神道集〈諏訪縁起〉の方法.-「秋山祭事」「五月會事」をめぐって
刊行年:1988/03
データ:
立命館文学
505 立命館大学人文学会 神話の中世
129. 福田 徹 芦田川中、下流域における条里制の遺構
刊行年:1981/03
データ:
立命館文学
427・428・429 立命館大学人文学会
130. 廣居 健 【葡萄酒】に見る中国酒の個性
刊行年:2008/12
データ:
立命館文学
608 立命館大学人文学会
131. 兵範記輪読会編 兵範記人名索引 Ⅰ~Ⅲ
刊行年:1987/03|1991/03|1999/04
データ:
立命館文学
別巻 立命館大学人文学会
132. 原田 信行 『今昔物語集』震旦部の孝養譚.-巻九の編纂意図をめぐって
刊行年:1990/03
データ:
立命館文学
515 立命館大学人文学会
133. 原田 信行 『今昔物語集』震旦部巻九の編纂意図.-同文的同話をてがかりとして
刊行年:1991/03
データ:
立命館文学
520 立命館大学人文学会
134. 原田 三壽 朱然墓出土宮宴楽図漆案に描かれた百戯について
刊行年:2008/12
データ:
立命館文学
608 立命館大学人文学会
135. 林田 愼之助 『史記』貨殖列傳の素封家たち
刊行年:2007/02
データ:
立命館文学
598 立命館大学人文学会
136. 早島 大祐 東久世庄増位家小伝.-楽人と領主のあいだ
刊行年:2012/01
データ:
立命館文学
624 立命館大学人文学会
137. 林屋 辰三郎 中世社会の成立と受領層
刊行年:1949/01
データ:
立命館文学
68 古代国家の解体|古代の環境
138. 林屋 辰三郎 継体・欽明朝内乱の史的分析
刊行年:1952/09
データ:
立命館文学
88 古代国家の解体|論集日本文化の起源2|歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)|古代の環境
139. 林屋 辰三郎 平安新京の経済的支柱
刊行年:1955/03
データ:
立命館文学
118 古代国家の解体|古代の環境
140. 林屋 辰三郎 古代国家と芸能(上)(下)
刊行年:1957/02|07
データ:
立命館文学
141|146