日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
160件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
121.
米田
雄介
所謂『文安御即位調度図』について
刊行年:1991/05
データ:日本歴史 516 吉川弘文館 研究余録
122.
米田
雄介
寝殿造りの家は冬は寒くないのか
刊行年:1992/03
データ:歴史地理教育 485 歴史教育者協議会
123.
米田
雄介
興福寺南円堂の建立と藤原内麻呂
刊行年:1992/08
データ:続日本紀研究 281 続日本紀研究会
124.
米田
雄介
歴代天皇の本記と逸文|皇后・親王たちの日記逸文
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 上 思文閣出版 天皇の日記|皇族の日記
125.
米田
雄介
礼服御冠残欠について.-礼服御覧との関連において
刊行年:1995/03
データ:正倉院年報 17 宮内庁正倉院事務所
126.
米田
雄介
藤原冬嗣.-藤原氏北家の興隆を築いた男
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
127.
米田
雄介
五姓田芳柳.-『明治天皇紀』附図の作成
刊行年:1999/05/30
データ:『週刊朝日百科』 1223 朝日新聞社 皇室文化の周辺 調査・研究の先駆者たち⑥
128.
米田
雄介
宮中の行事と儀式.-起源と変遷
刊行年:1999/07/11
データ:『週刊朝日百科』 1229 朝日新聞社
129.
米田
雄介
貴族(日本の)∥皇后|摂政・関白|天皇
刊行年:2001/02
データ:『歴史学事典』 8 弘文堂 家∥政
130.
米田
雄介
正倉院の敷物.-花氈・色氈を中心に
刊行年:2003/11
データ:国史学 181 国史学会
131.
米田
雄介
聖語蔵本『成唯識論』巻四と慈恩大師
刊行年:2004/03
データ:正倉院紀要 26 宮内庁正倉院事務所
132.
米田
雄介
光仁天皇の即位.-天智天皇の皇統に復帰
刊行年:2004/03
データ:本郷 50 吉川弘文館 『歴代天皇・年号事典』刊行に寄せて
133.
米田
雄介
天平の時代精神.-支配者側の論理
刊行年:2004/11
データ:神女大史学 21 神戸女子大学史学会
134.
米田
雄介
丹裹文書の一断面.-史上最初の公害病患者?
刊行年:2005/02
データ:日本歴史 681 吉川弘文館 史料散歩 道守広麻呂
135.
米田
雄介
覚書 東大寺献物帳(一)~(一五).-正倉院宝物の原簿
刊行年:2008/06-2012/03
データ:古代文化 60-Ⅰ~62-Ⅰ|Ⅲ~63-Ⅳ 古代学協会 連載
136.
米田
雄介
正倉院宝物と大仏開眼会.-宝庫の成立に関連して
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院宝物と八世紀東アジアの文化 正倉院学術シンポジウム2006
137.
米田
雄介
『国家珍宝帳』に見える武器武具と太元帥法
刊行年:2012/03
データ:日本歴史 766 吉川弘文館
138.
米田
雄介
|亀田 隆之 1963年の歴史学界-日本 古代三
刊行年:1964/05
データ:史学雑誌 73-5 山川出版社 回顧と展望
139.
米田
雄介
|詫間 直樹 伏見宮本『後白河院御落飾記』について
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館
140. 今泉 隆雄 「国造氏」の存在について.-
米田
雄介
氏の論文を読んで
刊行年:1972/12
データ:続日本紀研究 164 続日本紀研究会