日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
341件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 田中 晋作 筒形銅器について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
122. 谷川 喜一郎 平安末期以降に現われたる港の一形態について
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』
網干
善教
先生華甲記念会 石椋|築島
123. 薗田 香融 川原寺裏山遺跡出土仏をめぐる二、三の問題
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
124. 十河 良和 百舌鳥古墳群出土円筒埴輪の様相
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
125. 関川 尚功 奈良県大和高田市専立寺境内の石棺
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
126. 田中 久夫 源頼政の鵺退治と鋳物師の伝承
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
127. 西野 元 『徴古雑抄』圖畫と萩原巖雄の考古図録
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
128. 西本 安秀 木製卒都婆の変遷と用途に関する一考察
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
129. 永井 正浩 近畿地方における巫女形埴輪について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
130. 西田 敏秀 河内国交野郡素描.-奈良時代~平安時代前期の遺跡群を中心として
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
131. 西川 卓志 弥生時代竪穴住居入口部の構造について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
132. 中村 浩 山形県お花山古墳出土須恵器について.-東京国立博物館収蔵品の再検討
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
133. 中村 弘 近畿地方における方形周溝墓の出現
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
134. 中溝 康則 西播磨における積石塚墳墓群について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
135. 中田 篤郎 赤俸小考
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』
網干
善教
先生華甲記念会 御史制度
136. 中田 篤郎 天理大学附属天理図書館蔵道教経典について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
137. 直宮 憲一 八角墳再考
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』
網干
善教
先生華甲記念会 7世紀
138. 直宮 憲一 中山寺白鳥塚古墳の再検討
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会
139. 豊田 裕章 中国都城制に関する一考察.-「宮」・「城」・「郭」という言葉を中心に
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下
網干
善教
先生古稀記念会
140. 富田 好久 弥生時代中期の方形周溝墓群.-摂津宮の前遺跡を中心に
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上
網干
善教
先生古稀記念会