日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
184件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
121. 中山 平次郎
観世音寺
の古印(雑録)
刊行年:1915/10
データ:考古学雑誌 6-2 聚精堂
122. 田村 圓澄 大宰府・鴻臚館・
観世音寺
刊行年:1991/02
データ:神道大系月報 98 神道大系編纂会
123. 田村 圓澄|小田 富士雄
観世音寺
と国分寺
刊行年:1970/02
データ:『古代の日本』 3 角川書店 九州考古学研究 歴史時代篇
124. 与崎 淳
観世音寺
馬頭観音像と胎内墨書銘
刊行年:1960/09
データ:史迹と美術 307 史迹美術同攷会
125. 小田 富士雄
観世音寺
関係年表(平安時代末迄)|筑前
観世音寺
仏像関係研究論文目録
刊行年:1960/03
データ:福岡県文化財調査報告書 20
126. 佐伯 弘次 金印-印文「漢委奴国王」|太宰府天満宮-菅原道真を祀る宮|銅板法華経の発見-文書が伝える中世の出土状況|アジアへの窓口・北部九州-古代・中世の対外交流
刊行年:1997/07/27
データ:『週刊朝日百科』 1129 朝日新聞社
127. 上田 純一 誓願寺-栄西ゆかりの真言宗寺院|栄西筆 誓願寺盂蘭盆縁起
刊行年:1997/07/27
データ:『週刊朝日百科』 1129 朝日新聞社
128. 浜田 耕策 翰苑巻第卅
刊行年:1997/07/27
データ:『週刊朝日百科』 1129 朝日新聞社
129. 高倉 洋彰 再発見された「太宰府旧蹟全図」(上)(下)
刊行年:1979/10|11
データ:ふるさとの自然と歴史 101|102 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
130. 高倉 洋彰 大城山と大野城
刊行年:1984/07
データ:『万葉集の考古学』 筑摩書房 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
131. 高倉 洋彰 古絵図からみた大宰府
刊行年:1988/11
データ:月刊文化財 302 第一法規出版 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
132. 高倉 洋彰 西日本の古代山城
刊行年:1993/09
データ:歴史と地理 457 山川出版社 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
133. 高倉 洋彰 金印が発する歴史の情報.-「漢委奴国王」を読み解く
刊行年:1997/07/27
データ:『週刊朝日百科』 1129 朝日新聞社
134. 横田 賢次郎 発掘から見た大宰府.-外国使節の応接もした政庁
刊行年:1997/07/27
データ:『週刊朝日百科』 1129 朝日新聞社
135. 西川 新次 蔵王権現像(三仏寺・鳥取県三朝町)|観音菩薩像(
観世音寺
・福岡県太宰府町)|観音菩薩像(
観世音寺
・福岡県太宰府町)|馬頭観音菩薩像(
観世音寺
・福岡県太宰府町)
刊行年:1970/01
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 5 中央公論美術出版
136. 高倉 洋彰 『延喜五年
観世音寺
資財帳』小考.-
観世音寺
蔵写本に表われた資財帳原本の脱文とその補足
刊行年:1980/10
データ:『古文化論攷』 鏡山猛先生古稀記念論文集刊行会
137. 木村 捷三郎
観世音寺
資財帳に見ゆる造瓦具
刊行年:1940/10
データ:考古学 11-10 東京考古学会 造瓦と考古学-木村捷三郎先生頌寿記念論集
138. 栗原 和彦
観世音寺
出土の扁行忍冬唐草文軒平瓦
刊行年:1991/03
データ:九州歴史資料館研究論集 16 九州歴史資料館 研究ノート
139. 栗原 和彦
観世音寺
戒壇院『西戒壇』銘軒丸瓦の調査
刊行年:1994/03
データ:九州歴史資料館研究論集 19 九州歴史資料館
140. 栗原 和彦 大宰府の造瓦工房と
観世音寺
の造瓦工房
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所