日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
617件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 白﨑 祥一 金刀比羅本『保元物語』の方法.-上巻冒頭部のあり方をめぐって
刊行年:1984/03
データ:
軍記
と語り物 20
軍記
物談話会
122. 高橋 恵美子 『結城戦場別記』の成立意義
刊行年:2003/03
データ:
軍記
と語り物 39
軍記
・語り物研究会
123. 武久 堅 平家物語発生の時と場(その二).-生成平家物語試論
刊行年:1992/03
データ:
軍記
と語り物 28
軍記
・語り物研究会
124. 武田 昌憲 『太平記』三木一草試論.-名和長年最期を中心に
刊行年:1985/03
データ:
軍記
と語り物 21
軍記
物談話会
125. 武田 昌憲 多々良浜合戦・新考.-史実と『梅松論』『太平記』
刊行年:1987/03
データ:
軍記
と語り物 23
軍記
物談話会
126. 高木 信 生成・変容する〈世界〉、あるいは真名本『曽我物語』.-〈神〉の誕生と〈罪〉の発生
刊行年:1989/03
データ:
軍記
と語り物 25
軍記
物談話会
127. 千 明守 『平家物語』巻七〈都落ち〉の考察.-屋代本古態説の検証
刊行年:1994/03
データ:
軍記
と語り物 30
軍記
・語り物研究会
128. 須藤 敬 『保元物語』信西の太刀「小狐」をめぐって
刊行年:1987/03
データ:
軍記
と語り物 23
軍記
物談話会
129. 須藤 敬 『平治物語』一類本と四類本の差.-対朝敵意識の間題から
刊行年:1989/03
データ:
軍記
と語り物 25
軍記
物談話会
130. 砂川 博 琵琶法師考
刊行年:1990/03
データ:
軍記
と語り物 26
軍記
物談話会
131. 鈴木 登美恵 太平記の成立と本文流動に関する諸問題.-兼良校合本太平記をめぐって
刊行年:1970/04
データ:
軍記
と語り物 7
軍記
物談話会
132. 杉本 圭三郎 承久記をめぐって
刊行年:1965/12
データ:
軍記
と語り物 3
軍記
物談話会
133. 杉本 圭三郎 真澄遊覧記における漂泊芸能人
刊行年:1967/12
データ:
軍記
と語り物 5
軍記
物談話会
134. 杉山 次子 慈光寺本承久記成立私考(一).-四部合戦状本として
刊行年:1970/04
データ:
軍記
と語り物 7
軍記
物談話会
135. 鈴木 彰 『源平盛衰記』における頼朝の地位.-編集姿勢と挙兵譚からの脈絡をめぐって
刊行年:2001/03
データ:
軍記
と語り物 37
軍記
・語り物研究会
136. 長岡 英明 『平家物語』成親説話考.-成経説話を含めて
刊行年:1982/03
データ:
軍記
と語り物 18
軍記
物談話会
137. 中島 秀典 『源平盛衰記』と『宝物集』
刊行年:1993/03
データ:
軍記
と語り物 29
軍記
・語り物研究会
138. 長坂 成行 水戸史館の『太平記』写本蒐集の一齣.-金勝院本・西源院本を中心に
刊行年:2002/03
データ:
軍記
と語り物 38
軍記
・語り物研究会
139. 栃木 孝惟 半井本保元物語に関する試論.-為朝の描かれかたの問題から
刊行年:1966/12
データ:
軍記
と語り物 4
軍記
物談話会
140. 鶴巻 由美 「三種神器」の創定と『平家物語』
刊行年:1994/03
データ:
軍記
と語り物 30
軍記
・語り物研究会