日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 高橋 正勝 江別文化の成立と発展
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-続縄文文化
122. 瀬川 拓郎 擦文文化の住居と墓∥サケと交易
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化∥コラム
123. 鈴木 信 「北海道式古墳」の実像
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化
124. 中田 裕香 擦文文化の土器
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化
125. 田村 俊之 道央部のアイヌ文化
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 神々の世界-アイヌ文化
126. 豊原 煕司 沙流川筋のアイヌ文化遺跡
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 神々の世界-アイヌ文化
127. 涌坂 周一 銀製品の発見
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-続縄文文化(コラム)
128. 福田 正宏
野村
崇
編 樺太考古学のパイオニア 木村信六伝
刊行年:2009/08
データ:季刊考古学 108 雄山閣 書評
129.
野村
崇
北海道夕張郡岩内遺跡(第一次調査)
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
130.
野村
崇
北海道由仁町岩内遺跡(第二次調査)
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
131.
野村
崇
いわゆる亀ガ岡式土器の北方への伝播について
刊行年:1975/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 4 北海道開拓記念館 日本考古学協会大会昭和50年度研究発表要旨「北海道南部における晩期縄文土器-いわゆる亀が岡式土器の北進を中心として」(1975/10) 北海道縄文時代終末期の研究
132.
野村
崇
北部日本における縄文時代晩期の石刀について
刊行年:1978/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 6 北海道開拓記念館 北海道縄文時代終末期の研究
133.
野村
崇
北海道日ノ浜8号遺跡出土の晩期縄文土器について
刊行年:1979/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 7 北海道開拓記念館 北海道縄文時代終末期の研究
134.
野村
崇
発掘された北の文化<上>.-続縄文
刊行年:1983/08/23
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社
135.
野村
崇
1989年サハリンにおける日ソ共同発掘調査報告
刊行年:1990/10
データ:北方博物館交流 4 日ソ極東北海道博物館交流協会
136.
野村
崇
墓とストーンサークル|北海道南部と東北の遺跡
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索 環状土籬
137.
野村
崇
環オホーツクの古文化調査|南千島の考古学
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧
138.
野村
崇
宗仁・クズネツォーヴォ.-遺跡を訪ねて
刊行年:1993/11
データ:彷書月刊 9-12 弘隆社
139.
野村
崇
ワイダ山遺跡群踏査記.-サハリン中部メドヴェジェフ洞窟を探る
刊行年:1994/09
データ:北方博物館交流 7 北海道北方博物館交流協会 旧石器時代
140.
野村
崇
豊かな北方世界を生んだ〝しょっぱい川〟
刊行年:1997/08
データ:アサヒグラフ別冊 3928 朝日新聞社