日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
161件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 遠山 美都男 遊牧
騎馬民族
の系譜と古代倭王の系譜
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19 秋田書店
122. 福永 光司 「馬」の文化と「船」の文化
刊行年:1992/06
データ:宮城経協 宮城県経営者協会
騎馬民族
国家|海上の道 「馬」の文化と「船」の文化-古代日本と中国文化
123. Gari Ledyard Looking for the Founders of Japan
刊行年:1975/春
データ:Journal Japanese Studies 1-2 日本語訳:韓 the Han 116(1989/11,
騎馬民族
との疾駆-日本の始祖を求めて(星野富夫訳))
124. 邦光 史郎 日本人はどこからきたのか|
騎馬民族
が日本を征服した?|日本語
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁教育図書
125. 加茂 儀一 ナゾの多い系統と移動.-
騎馬民族
征服論と日本馬
刊行年:1968/01/30
データ:朝日新聞 朝日新聞社
126. 加藤 修弘 江上波夫著『
騎馬民族
国家』ー日本古代史へのアプローチ
刊行年:1968/02
データ:史学雑誌 77-2 山川出版社 新刊紹介
127. 加藤 真二|成田 聖|丹羽 崇史 「北方
騎馬民族
のかがやき」展に関する覚書
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 研究報告
128. 江上 波夫 古代雲南における稲作農耕民族と倭人-
騎馬民族
との関係|同(下)
刊行年:1989/04|07
データ:東アジアの古代文化 59|60 大和書房
129. 江上 波夫∥留目 和美(インタビュー) 江上波夫大いに語る
騎馬民族
征服王朝のすべて
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13 秋田書店
130. 護 雅夫
騎馬民族
日本征服説とはどのようなもので、その問題点は何か
刊行年:1975/10
データ:『海外交渉史の視点』 1 日本書籍
131. 三上 次男 日本国家=文化の起源に関する二つの立場.-天皇族は
騎馬民族
か
刊行年:1950/06
データ:歴史評論 24 小石川書房 論集日本文化の起源2
132. 白石 太一郎 古代日本の牧と馬の文化(上)(下).-
騎馬民族
征服王朝説をめぐって
刊行年:2000/04|08
データ:東アジアの古代文化 103|104 大和書房 東国の古墳と古代史
133. 鈴木 英夫 征服王朝一〇の疑問.-神武東征と
騎馬民族
王朝の謎
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社
134. 杉山 二郎 装飾古墳の
騎馬民族
的要素.-壁画に画かれた騎馬風俗の意味
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13 秋田書店
135. 吉田 敦彦 女神アマテラスの原像をたどる.-
騎馬民族
の文化によって運ばれたギリシャ神話
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
136. 岡 正雄|八幡 一郎|江上 波夫∥石田 英一郎(司会) 日本民族=文化の源流と日本国家の形成
刊行年:1949/02
データ:民族学研究 13-3 彰考書院 対談と討論
騎馬民族
征服王朝説|アイヌの系統 論集日本文化の起源2|江上波夫の日本古代史-
騎馬民族
説四十五年|江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家
137. 前之園 亮一 天皇家の起こり-邪馬台国・
騎馬民族
説・葛城王朝説|崇神・垂仁天皇と崇神王朝
刊行年:1988/04
データ:『古代天皇家のすべて』 新人物往来社
138. 山田 邦和 江上古代史のエッセンス~江上波夫著『江上波夫の日本古代史~~
騎馬民族
説四十五年』
刊行年:1993/02/23
データ:沖縄タイムス夕刊 読書
139. 護 雅夫(報告)∥直木 孝次郎|甘粕 健|薗田 香融|井上 光貞|吉井 巖
騎馬民族
説
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の発展
140. 西田 照見 「
騎馬民族
王朝」問題への試論的展望.-「邪馬台国」問題への理解にも触れて
刊行年:1998/02
データ:東アジアの古代文化 94 大和書房