日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
207件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 橋本 勝行 法王寺跡出土資料について
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
122. 増田 洋平 荒神山古墳測量調査・プレゼミの遺跡見学
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
123. 野上 丈助 共産主義とキリスト教
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
124. 山路 直充
高橋
虫麻呂、坂東を行く.-交通から読む『万葉集』
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
125. 山口 博 しのび草
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
126. 八十島 豊成 思い出
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
127. 森岡 秀人 古代山陽道駅家にみられる西摂津の特質と葦屋駅
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
128. 三好 博喜 方墳の一類型
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
129. 辰巳 和弘 水垂遺跡出土の「人面文」
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
130. 田代 弘 今里車塚古墳葺き石運搬実験の頃
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
131. 田中 梨恵 己高山鶏足寺跡測量調査の思い出
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
132. 杉本 宏 今までの考古学、これからの埋蔵文化財行政
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
133. 谷重 豊季 備後国石成庄にかかる条里坪付史料の現地
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
134. 西仲 久典 「本物の考古学」との出会い
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
135. 西岡 巧次 摂津八部郡における古代山陽道の復元.-行幸町遺跡第一次調査発見の直線溝に関連して
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
136. 中川 和哉 笑顔の考古学者
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
137. 土井 基司 前原遺跡-「葦田駅」推定地-の調査
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
138. 寺島 孝一 江戸時代の洛中の「ゴミ処理」についての覚書き
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
139. 辻川 哲朗 埴輪の赤彩.-近畿地域の円筒埴輪を中心に
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
140. 吉田 野々 中河内における緑釉陶器出土遺跡についての覚書
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文