日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
227件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 虎尾 俊哉 有間皇子の変.-謀略にたおれた悲運の皇子
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社
122. 鶴見 泰寿 飛鳥京出土の木簡をめぐって
刊行年:2007/10
データ:明日香風 104 飛鳥保存財団
123. 山根 徳太郎 難波の宮.-都心にねむる古代の都城
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社
124. 吉永 登 額田王.-数奇な運命に生きた女流歌人の生涯
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社
125. 和歌森 太郎 役の行者.-反体制の呪術者
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社
126. 和田 萃 飛鳥出土の七世紀の木簡
刊行年:2007/10
データ:明日香風 104 飛鳥保存財団
127. 相原 嘉之 近江京域論の再検討・予察.-
7世紀
における近江南部地域の諸相
刊行年:1994/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 7 滋賀県文化財保護協会
128. 木山 克彦 紀元前後~
7世紀
における極東・サハリン・北海道北部の考古学的様相
刊行年:2012/03
データ:『新しいアイヌ史の構築』 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 先史編
129. 鬼頭 清明
7世紀
後半の国際関係史試論.-中国・朝鮮三国・日本の動向
刊行年:1970/06
データ:朝鮮史研究会論文集 7 極東書店 日本古代国家の形成と東アジア
130. 河野 通明 福岡県の在来犂.-民具から見た6~
7世紀
の福岡県域
刊行年:2009/02
データ:商経論叢 44-1・2 神奈川大学経済学会
131. 鐘江 宏之 「日本の
7世紀
史」再考.-遣隋使から大宝律令まで
刊行年:2011/03
データ:学習院史学 49 学習院大学史学会
132. 佐々木 史郎 狩猟文化からみた満州東北部住民の系譜.-15世紀から1
7世紀
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟儀礼』 北方文化振興協会
133. 佐々 克明 天智・天武帝は兄弟だったか.-古代・
7世紀
史に深まるミステリ
刊行年:1974/06
データ:諸君! 6-6 文芸春秋 騎馬民族の落日
134. 近藤 志帆 「阿輩弥阿毎多利思比孤」について.-
7世紀
の君主号
刊行年:2001/10
データ:高円史学 17 高円史学会
135. 加藤 幸三郎 技術史.-
7世紀
前後から19世紀中葉までの技術の位相
刊行年:1994/11
データ:専修経済学論集 29-2
136. 井上 直樹 6世紀末から
7世紀
半ばの東アジア情勢と高句麗の対倭外交
刊行年:2011/10
データ:朝鮮学報 221 朝鮮学会
137. 泉森 皎 墳丘形態と被葬者像.-6,
7世紀
の奈良盆地を中心に
刊行年:1999/08
データ:季刊考古学 68 雄山閣出版 被葬者像の研究
138. 石井 淳平 恵庭市西島松5遺跡の発掘調査.-
7世紀
から8世紀代の墓地の発掘
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・オホーツク文化研究の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター 事例報告
139. 渥美 賢吾 関東系土師器と湖西産須恵器と.-土器のうごきからみた
7世紀
の東国
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊-古代・中世
140. 秋吉 正博 『日本霊異記』の地域像.-
7世紀
の播磨と但馬
刊行年:2011/03
データ:新兵庫県の歴史 3 兵庫県公館県政資料館歴史資料部門