日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3768件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 辻村 純代 東国の太刀
刊行年:1988/07
データ:土車 47
古代学
協会
1202. 津野 仁 古代日本の土器器名考
刊行年:1988/11
データ:古代文化 40-11
古代学
協会
1203. 辻 浩和 後白河と<都市民>
刊行年:2008/12
データ:古代文化 60-Ⅲ
古代学
協会
1204. 山田 良三 山城久世廃寺出土の鬼形文鬼板
刊行年:1983/09
データ:古代文化 35-9
古代学
協会
1205. 山名 邦和 勅撰和歌集に見る『大宮人』.-その意味の歴史的展開
刊行年:1968/02
データ:古代文化 20-2
古代学
協会
1206. 山名 邦和 記・紀にみる淤須比の解釈.-その形状と着装法
刊行年:1974/07
データ:古代文化 26-7
古代学
協会
1207. 山中 和也 殿舎名を冠した皇妃の呼称のかたち.-宇津保の国譲下巻から源氏の承香殿女御へ
刊行年:1990/09
データ:古代文化 42-9
古代学
協会
1208. 山中 裕 清少納言の生涯(清少納言顕彰記念講演)
刊行年:1975/05
データ:古代文化 27-5
古代学
協会
1209. 山中 裕 『源氏物語』雑感
刊行年:1999/01
データ:古代文化 51-1
古代学
協会
1210. 山本 昭 美作出土の人面墨描き土器
刊行年:1972/03
データ:古代文化 24-3
古代学
協会
1211. 山本 淳子 『紫式部日記』清少納言批評の背景
刊行年:2001/09
データ:古代文化 53-9
古代学
協会
1212. 吉田 英敏 岐阜県各務原市須衛出土の白瓷蓮華座
刊行年:1980/08
データ:古代文化 32-8
古代学
協会
1213. 米澤 康 越中万葉古跡『大野』について
刊行年:1969/08
データ:古代文化 21-7
古代学
協会
1214. 李家 正文 和銅開珎の珎の字
刊行年:1982/01
データ:古代文化 34-1
古代学
協会
1215. 和田 年弥 伊勢・小町塚経塚の瓦経
刊行年:2005/06
データ:古代文化 57-6
古代学
協会
1216. 和田 容理子 『小右記』における無記名情報の記事に関する考察.-『伝聞』・『後聞』・『或人云』について
刊行年:1999/06
データ:古代文化 51-6
古代学
協会
1217. 渡邊 邦雄 横穴式石室施設考.-墳丘内暗渠と墳丘内列石を中心として
刊行年:2001/08
データ:古代文化 53-8
古代学
協会
1218. 渡邊 邦雄 横穴式石室前庭部における祭祀施設
刊行年:2002/02
データ:古代文化 54-2
古代学
協会
1219. 渡邊 邦雄 墓前祭祀から見た丹後地域の横穴墓
刊行年:2004/02
データ:古代文化 56-2
古代学
協会
1220. 渡辺 博人 美濃須恵窯の須恵器生産.-飛鳥・白鳳時代を中心として
刊行年:1988/06
データ:古代文化 40-6
古代学
協会