日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 宇垣 匡雅 宿寺山
古墳
の研究(1)
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会
古墳
時代
1202. 広瀬 和雄 巨大
古墳
と倭の五王
刊行年:1997/06
データ:AERA Mook 26 朝日新聞社 研究者25人のプロフィール 韓国福泉洞
古墳
群
1203. 古谷 毅
古墳
文化編年論と型式学
刊行年:1997/01
データ:考古学雑誌 82-3 日本考古学会
古墳
時代
1204. 福永 伸哉
古墳
の出現と発展(三角縁神獣鏡論)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社
古墳
時代
1205. 林部 均 終末期
古墳
の様相と副葬品
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 墓と遺物-副葬品の組み合わせと出土状況
1206. 前園 実知雄
古墳
はなぜ造られなくなったか
刊行年:1990/12
データ:『争点日本の歴史』 2 新人物往来社
1207. 前園 実知雄 新しい文化の波(藤ノ木
古墳
)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社
古墳
時代コラム
1208. 森 浩一 海と
古墳
の文化を探る
刊行年:1979/02
データ:中央公論歴史と人物 9-2 中央公論社 考古学・西から東から26三重県 考古学 西から東から
1209. 松本 健郎 江田船山
古墳
の再検討
刊行年:1979/01
データ:中央公論歴史と人物 9-1 中央公論社
1210. 田中 晋作
古墳
時代中期における軍事組織について
刊行年:1995/03
データ:考古学研究 41-4 考古学研究会(岡山) 研究ノート 常備軍|野中
古墳
|陪塚
1211. 伊達 宗泰
古墳
・寺・氏族
刊行年:1967/10
データ:『古代学論叢』 末永先生古稀記念会 論集終末期
古墳
1212. 滝口 宏 岩手県和賀郡猫谷地
古墳
群
刊行年:1955/12
データ:日本考古学年報 4 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1213. 高木 恭二 新しい文化の波(装飾
古墳
)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社
古墳
時代
1214. 積山 洋 大阪湾沿岸の
古墳
時代土器製塩
刊行年:2004/12
データ:季刊考古学 別冊14 雄山閣 第三章 生活と生産の実相
1215. 中井 正幸 昼飯大塚
古墳
にみる墓制と葬送
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣 調査トピックス
1216. 坪井 正五郎 河内小山村城山
古墳
の調査
刊行年:1912/07|09
データ:人類学雑誌 28-7|9 東京人類学会 城山
古墳
大石棺 日本考古学選集3坪井正五郎集 下
1217. 和田 萃 束明神
古墳
をめぐる課題
刊行年:1984/05/19
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
1218. 喜田 貞吉
古墳
の年代を定むる事に就て(坪井博士の丸山
古墳
の年代推定説を論ず)
刊行年:1903/03
データ:歴史地理 5-3 日本歴史地理研究会 喜田貞吉著作集2
古墳
墓年代の研究
1219. 氏家 和典 宮城県宮城郡桝形横穴
古墳
群|宮城県志田郡亀井囲横穴
古墳
群(第一次調査)
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(
古墳
時代)
1220. 上原 和 キトラ
古墳
と高松塚
古墳
.-壁画の年代観と今後の発掘・保存・公開の問題
刊行年:1998/11
データ:東アジアの古代文化 97 大和書房