日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 薗部 寿樹 中世東北の民衆と在地組織
刊行年:1993/02
データ:『東北の
地域
史と民衆』 山形県立米沢女子短期大学 結城白河
1202. 瀬戸谷 晧 墓誌銘記載法の一考察
刊行年:1985/06
データ:『
地域
史と歴史教育』 木村博一先生退官記念会
1203. 関 周一 中世後期の蝦夷・蝦夷沙汰.-安藤氏の位置をめぐって
刊行年:1993/02
データ:『東北の
地域
史と民衆』 山形県立米沢女子短期大学
1204. 關尾 史郎 ご挨拶
刊行年:2009/02
データ:にいがた
地域
映像デジタルアーカイブ 1 新潟大学人文学部|新潟大学国際学術サポートオフィス
1205. 關尾 史郎 「軌跡」によせて
刊行年:2011/11
データ:にいがた
地域
映像デジタルアーカイブ 2 財団法人北方文化博物館|新潟大学人文学部
1206. 関口 功一 下野国藥師寺の再編と古代東国の仏教
刊行年:2008/06
データ:『
地域
のなかの古代史』 岩田書院
1207. 鈴木 素行 「屋内土壙墓」からの眺望.-弥生時代後期「十王台式」の埋葬を考えながら
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
1208. 鈴木 仲秋 墨書土器研究のために|墨書土器「種守」をめぐって
刊行年:1994/06
データ:『東国
地域
文化史序説』 暁印書館
1209. 杉山 博久 僻遠の地に独りで.-真崎勇助小伝
刊行年:2009/07
データ:『
地域
と学史の考古学』 六一書房 学史の考古学 秋田アイヌ
1210. 杉山 博久 『小田原考古学研究会会報』刊行の頃.-多くの学友に支えられて
刊行年:2009/07
データ:『
地域
と学史の考古学』 六一書房 思い出
1211. 田中 仁 泉津および泉木屋所と律令制下の材木交易
刊行年:1979/09
データ:『京都
地域
史の研究』 国書刊行会 安都雄足
1212. 谷畑 美帆 古病理学が考古学にもたらすもの.-その歴史と可能性を中心として
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
1213. 谷山 清 「遣唐使」をどう教えたか
刊行年:1985/06
データ:『
地域
史と歴史教育』 木村博一先生退官記念会
1214. 西別府 元日 問題の所在と本書の課題|終章にかえて
刊行年:2003/02
データ:『日本古代
地域
史研究序説』 思文閣出版
1215. 西別府 元日 九世紀前半の日羅貿易と紀三津「失使旨」事件
刊行年:2003/10
データ:『中国
地域
と対外関係』 山川出版社
1216. 西別府 元日 古代山陽道と海の道
刊行年:2004/03
データ:『
地域
アカデミー 公開講座報告書』 2003秋 広島大学大学院文学研究科歴史文化学講座
1217. 西別府 元日 古代備北の鉄生産と木簡
刊行年:2011/12
データ:『
地域
アカデミー公開講座報告書』 2010 広島大学大学院文学研究科歴史文化学講座
1218. 西谷 正 正倉院の新羅文物
刊行年:1985/06
データ:『
地域
史と歴史教育』 木村博一先生退官記念会
1219. 新野 直吉 余戸の成立と出羽の余戸
刊行年:1993/02
データ:『東北の
地域
史と民衆』 山形県立米沢女子短期大学
1220. 永山 修一 古代の辺境について.-特に8~9世紀の薩摩を中心に
刊行年:1985/12
データ:南九州の
地域
文化を考える