日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 井上 豪 トユク石窟探訪
刊行年:1997/10
データ:季刊
文化
遺産 4 島根県並河萬里写真財団 特集コラム
1202. 泉谷 康夫 氷馬役について
刊行年:1968/07
データ:大和
文化
研究 13-7 大和
文化
研究会 公田官物率法 律令制度崩壊過程の研究
1203. 荒川 正晴 出土史料より見た高昌国の仏教
刊行年:1997/10
データ:季刊
文化
遺産 4 島根県並河萬里写真財団
1204. 網野 善彦 中世の負担体系.-上分について
刊行年:1987/06
データ:三浦古
文化
41 三浦古
文化
研究会 日本中世の百姓と職能民
1205. 熱田 貴保|伊藤 徳広|宮澤 明久|守岡 正司|守岡 利栄 青銅器模倣品出土地集成
刊行年:2007/03
データ:古代
文化
研究 15 島根県古代
文化
センター 考古資料からみた地域間交渉調査 青銅器模倣品調査
1206. 菊池 徹夫|石附 喜三男 オホーツク
文化
と擦文
文化
・アイヌ
文化
との関係
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク
文化
の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社 北方考古学の研究
1207. 佐々木 高明 南からの
文化
、北からの
文化
.-日本の基層
文化
の形成を考える
刊行年:2003/09
データ:『北海道の基層
文化
をさぐる-北から南から-』 北海道開拓記念館
1208. 金 貞培∥岡内 三真訳 韓国青銅器
文化
の起源に関する一小考
刊行年:1981/04
データ:古
文化
談叢 8 九州古
文化
研究会
1209. 楓毅∥穴沢 咊光訳 軍都山戎
文化
墓地の葬制と主要器物の特徴
刊行年:1992/10
データ:古
文化
談叢 28 九州古
文化
研究会
1210. 近藤 喬一 弥生
文化
の見直し迫る.-剣・鐸・矛出土の荒神谷遺跡
刊行年:1985/10
データ:東アジアの古代
文化
45 大和書房
1211. 井上 次男 上野国の渡来
文化
とペルシア.-上野三碑と寺院造営をめぐって
刊行年:1989/10
データ:東アジアの古代
文化
61 大和書房
1212. 井上 秀雄 古代の日本と朝鮮との
文化
特質.-文字と神話より見て
刊行年:1976/10
データ:東アジアの古代
文化
10 大和書房
1213. 井上 秀雄 環日本海
文化
の一面.-新野直吉『秋田美人の謎』を読んで
刊行年:1985/04
データ:東アジアの古代
文化
43 大和書房
1214. 井上 秀雄|中村 完 韓国の古代
文化
と日本.-古代朝鮮理解のための提言
刊行年:1980/04
データ:東アジアの古代
文化
23 大和書房 対談
1215. 荒竹 清光 古代環東シナ海
文化
圏と対馬海流.-金在鵬批判にかえて
刊行年:1981/10
データ:東アジアの古代
文化
29 大和書房
1216. 小田 富士雄 須恵器
文化
の形成と日韓交渉・総説編.-西日本初期須恵器の成立をめぐって
刊行年:1991/03
データ:古
文化
談叢 24 九州古
文化
研究会
1217. 木村 英明 北海道の石刃鏃
文化
と東北アジアの
文化
刊行年:1992/02
データ:季刊考古学 38 雄山閣出版 縄文
文化
と大陸
文化
1218. 桜井 清彦 北の鉄
文化
刊行年:1991/03
データ:『鉄の歴史と
文化
-開館10周年記念講演会講演録集-』 岩手県立博物館
1219. 佐々木 高明 「アイヌ
文化
の伝統と創造」.-アイヌ民族の歴史と
文化
・その特色と
文化
振興への道
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発講演会報告集』 1998年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 講演内容
1220. 下野 直章 北海道における金属製鏃について
刊行年:2006/09
データ:北方島
文化
研究 4 北方島
文化
研究会 鉄鏃|銅鏃|生活用具|武器|アイヌ
文化
|擦文
文化