日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 益田 勝実 日本の神話的想像力.-ふるさとで
刊行年:1976/06
データ:説話
文学研究
11 説話文学会 下関大会講演要旨
1202. 益田 勝実 言談の風景.-説話文学会九月例会
刊行年:1980/06
データ:説話
文学研究
15 説話文学会 古事談
1203. 増淵 勝一 『今物語』の作者と成立年代
刊行年:1976/06
データ:説話
文学研究
11 説話文学会
1204. 野上 尊博 近藤喜博先生著書・論文目録
刊行年:1998/06
データ:伝承
文学研究
47 三弥井書店
1205. 野口 博久 『古本説話集』上巻について.-その編纂意識と編者像
刊行年:1977/06
データ:説話
文学研究
12 説話文学会
1206. 野口 博久 高橋貢著『古本説話集全註解』
刊行年:1986/06
データ:説話
文学研究
21 説話文学会 新刊紹介
1207. 野口 博久 西尾光一・小林保治校注『古今著聞集』(上・下)〈新潮日本古典集成〉
刊行年:1987/06
データ:説話
文学研究
22 説話文学会 新刊紹介
1208. 野口 博久 今昔研究年報刊行会編『今昔研究年報』(第一号)
刊行年:1988/06
データ:説話
文学研究
23 説話文学会 新刊紹介
1209. 野口 博久 『長谷寺験記』とその前後.-『長谷寺流記』と『峯相記』と『三国伝記』と
刊行年:1989/06
データ:説話
文学研究
24 説話文学会 シンポジウム「霊験記の世界」
1210. 村上 學 福田晃著『中世語り物文芸-その系譜と展開-』
刊行年:1982/06
データ:説話
文学研究
17 説話文学会 新刊紹介
1211. 村上 學 盤察の場合.-流布本神道集のシュプール
刊行年:1983/06
データ:説話
文学研究
18 説話文学会
1212. 村上 學 福田晃著『神道集説話の成立』
刊行年:1985/06
データ:説話
文学研究
20 説話文学会 新刊紹介
1213. 村上 學 室木弥太郎・阪口弘之編『関蝉丸神社文書』|小島瓔禮著『中世唱導文学の研究』
刊行年:1988/06
データ:説話
文学研究
23 説話文学会 新刊紹介
1214. 村上 學 徳田和夫著『お伽草子研究』|国学院大学日本文化研究所編『続神道論文総目録』
刊行年:1990/06
データ:説話
文学研究
25 説話文学会 新刊紹介
1215. 村上 學 兵藤裕己著『平家物語の歴史と芸能』
刊行年:2001/06
データ:説話
文学研究
36 説話文学会
1216. 山崎 正之 松前健著『日本神話の形成』
刊行年:1972/03
データ:説話
文学研究
6 説話文学会
1217. 山崎 淳 平野多恵著『明恵-和歌と仏教相克』
刊行年:2012/07
データ:説話
文学研究
47 説話文学会 リポート笠間53(2012/11)
1218. 山崎 節子 陽明文庫蔵(一〇・六八)「赤人」について
刊行年:1983/08
データ:和歌
文学研究
47 和歌文学会
1219. 山路 平四郎 ヒナブリの名称と記紀の旋頭歌
刊行年:1976/11
データ:日本
文学研究
12 梅光女学院大学日本文学会 記紀歌謡の世界
1220. 山路 平四郎 雄略朝歌謡についての二・三の私考
刊行年:1977/11
データ:日本
文学研究
13 梅光女学院大学日本文学会 記紀歌謡の世界