日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 古川 のり子 倭文神タケハツチ.-荒ぶる神を退治する織物
刊行年:1999/02
データ:東アジアの古代文化 98 大和書房
1202. 福田 晃 物語唱導の系譜(承前)
刊行年:1991/12
データ:伝承文学研究 40 三弥井書店
神話
の中世
1203. 平野 仁啓 日本の神の原型について.-筒之男命と綿津見神
刊行年:1984/04
データ:東アジアの古代文化 39 大和書房 古代史と日本
神話
1204. 平井 直房 火継ぎ神事
刊行年:1992/04
データ:悠久 49 桜楓社
1205. 東森 市良 能義の大神とその勢力圏
刊行年:1984/12
データ:歴史手帖 12-12 名著出版
1206. 原島 礼二 ロマンの英雄.-ヤマトタケル
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社
神話
のドラマ
1207. 原田 敏明 古事記の神
刊行年:1958/12
データ:『古事記大成』 5 平凡社
1208. 林 雅彦 絵解きの世界.-その魅力と課題
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店
1209. 乗岡 憲正 入水説話考.-「大山守の命」の歌謡を中心に
刊行年:1986/03
データ:大谷女子大国文 16 大谷女子大学国文学会 古事記|日本書紀|出雲
神話
1210. 山上 伊豆母 原ヤマトタケル譚の民俗的考察.-「常世」と火の信仰をめぐって
刊行年:1970/01
データ:『日本書紀研究』 4 塙書房
1211. 山岸 良二 紀州と房州の交流.-黒潮に乗った古代の海人
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
1212. 矢嶋 泉 風土記におけるスサノヲ
刊行年:1997/04
データ:東アジアの古代文化 91 大和書房
1213. 森 浩一 古墳文化の民族的特質
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂
1214. 村武 慶 神々の誕生
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂
1215. 南方 熊楠 南方随筆(二の上)(郷土研究一至三号を読む)
刊行年:1913/07
データ:郷土研究 1-5 郷土研究社 三輪式
神話
1216. 三舟 隆之 浦嶋子伝説と羽衣伝説.-丹後の神仙思想
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
1217. 溝口 睦子 神名・人名
刊行年:1994/11
データ:『古代文学講座』 7 勉誠社
1218. 溝口 睦子 タカミムスヒ・アマテラス並立の基盤.-大化前代における思想と文化の二元性
刊行年:1997/04
データ:東アジアの古代文化 91 大和書房
1219. 三谷 榮一 常陸国風土記から習俗思想へ.-少彦名神と薬師信仰
刊行年:1963/06
データ:国学院雑誌 64-5・6 国学院大学 日本
神話
(日本文学研究資料叢書)
1220. 三品 彰英 古事記と朝鮮
刊行年:1958/12
データ:『古事記大成』 5 平凡社