日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 木本 秀樹 八世紀越中国司の任官過程をめぐる試論
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房 越中古代社会の研究
1202. 大江 篤 「祟」現象と神祇官の亀卜
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房 日本古代の神と霊
1203. 大江 篤 「遷却祟神」祝詞小考
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 日本古代の神と霊
1204. 松本 政春 軍事と律令国家の仏神祈願
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 律令国家軍制の構想と展開
1205. 中西 康裕 序 『
続日本紀
』の研究と研究視角|『
続日本紀
』編纂過程の問題点|『
続日本紀
』と奈良時代の政治事件(恵美押勝の乱)|古代の皇位継承(桓武天皇と皇位)
刊行年:2002/07
データ:『
続日本紀
と奈良朝の政変』 吉川弘文館
1206. 鈴木 啓之
続日本紀
述作の一面.-一類型表現、理由を後置する「以―也」の場合
刊行年:1996/03
データ:古代文学 35 武蔵野書院
1207. 中西 康裕 『
続日本紀
』と道鏡事件
刊行年:1993/05
データ:日本史研究 369 日本史研究会
続日本紀
と奈良朝の政変
1208. 藤井 一二 「越中国礪波郡石粟村官施入田地図」の歴史的性格
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房 東大寺開田図の研究
1209. 中西 康裕 『
続日本紀
』の祥瑞記事と賑給記事
刊行年:1997/09
データ:人文論究 47-2 関西学院大学人文学会
続日本紀
と奈良朝の政変
1210. 中西 康裕 『
続日本紀
』の薨卒記事について
刊行年:1998/03
データ:関西学院史学 25 関西学院大学文学部史学科
続日本紀
と奈良朝の政変
1211. 笹山 晴生 『
続日本紀
』校注の作業を終えて
刊行年:1998/02
データ:新日本古典文学大系月報 83 岩波書店 16
続日本紀
5 七十年の歩み
1212. 早川 庄八
続日本紀
関係単行法令索引(稿)
刊行年:1983/03
データ:『
続日本紀
を中心とする8世紀史料の編年的集成とその総合的研究』
1213. 中西 康裕 『
続日本紀
』の改賜姓記事について
刊行年:1997/03
データ:関西学院史学 24 関西学院大学文学部史学科 重複記事
続日本紀
と奈良朝の政変
1214. 細井 浩志 中西康裕『
続日本紀
と奈良朝の政変』
刊行年:2003/09
データ:歴史学研究 779 青木書店 書評 古代の天文異変と史書
1215. 中村 修也 はじめに-『
続日本紀
』の世界への招待|平城京の経済生活|女帝の世紀|庶民の生活|桓武天皇と山背遷都|地方政治の展開・西日本編(紀伊国)|付録(参考文献|『
続日本紀
』年表|用語解説|索引(人名・事項)
刊行年:1999/06
データ:『
続日本紀
の世界-奈良時代への招待』 思文閣出版 東西市|交易商人
1216. 佐々木 博康 『
続日本紀
』神亀元年三月庚申定諸流配条に関する一考察
刊行年:1964/09
データ:古代文化 13-3 古代学協会京都事務所 平泉と東北古代史1『
続日本紀
』の世界
1217. 鬼頭 清明 「
続日本紀
」は嘘つかない.-文献史研究と考古学研究のはざまで
刊行年:1991/10
データ:国語科通信 81 角川書店 藤原京人口 古代宮都の日々
1218. 蔵中 しのぶ 『
続日本紀
』と中国思想.-儒教・律令・官人薨卒伝
刊行年:1996/03
データ:古代文学 35 武蔵野書院 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
1219. 鈴木 靖民 奈良時代における対外意識.-『
続日本紀
』朝鮮関係記事の一検討
刊行年:1969/10
データ:『日本史籍論集』 上 吉川弘文館 古代の日本と朝鮮(学生社,1974/04)|古代対外関係史の研究
1220. 細井 浩志 『
続日本紀
』における自然記事.-祥瑞・天文記事より見た『続紀』の史料的性格に関する一試論
刊行年:1997/03
データ:史淵 134 九州大学文学部 古代の天文異変と史書