日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 川崎 利夫 庄内平野の土師式土器.-鶴岡市矢馳出土の土師式土器を中心として
刊行年:1972/10
データ:庄内
考古学
11 庄内
考古学
研究会 引田式|嶋Ⅰ式|矢馳式
1202. 川崎 利夫 古墳時代の庄内地方
刊行年:1980/12
データ:庄内
考古学
17 庄内
考古学
研究会
1203. 川崎 利夫 山形県
刊行年:1981/12
データ:
考古学
ジャーナル 198 ニュー・サイエンス社 地域
考古学
の先達6
1204. 川崎 利夫 田川太郎の時代とその関連する遺跡について.-庄内南部における中世成立期の遺跡
刊行年:2001/09
データ:庄内
考古学
21 庄内
考古学
研究会
1205. 河上 邦彦 中国
刊行年:1984/02
データ:季刊
考古学
6 雄山閣出版 邪馬台国の周辺
1206. 亀井 正道 池と沼と湖の信仰
刊行年:1983/02
データ:季刊
考古学
2 雄山閣出版 信仰の対象
1207. 亀井 明徳 日本出土唐代鉛釉陶の研究
刊行年:2003/10
データ:日本
考古学
16 日本
考古学
協会 唐三彩|将来陶瓷|遣唐使|陶枕
1208. 亀井 明徳 貿易陶瓷器のあり方.-東日本を中心にして
刊行年:2005/11
データ:季刊
考古学
93 雄山閣 平安の鏡と土器類
1209. 亀田 修一|亀田 菜穂子 塑像と仏
刊行年:1991/02
データ:季刊
考古学
34 雄山閣出版 発掘された仏像
1210. 亀田 博 装身具にみる身分制度
刊行年:1983/11
データ:季刊
考古学
5 雄山閣出版 装身と原始・古代社会
1211. 金子 裕之 藤原京
刊行年:1994/12
データ:季刊
考古学
別冊5 雄山閣出版
1212. 金原 正明 稲作とともに拡大した病気
刊行年:1996/08
データ:季刊
考古学
56 雄山閣出版 稲作と環境
考古学
1213. 鎌木 義昌 海の信仰
刊行年:1983/02
データ:季刊
考古学
2 雄山閣出版 信仰の対象
1214. 門脇 禎二 古代天皇制の諸論点
刊行年:1975/02
データ:
考古学
研究 21-3
考古学
研究会(岡山) 日本古代政治史論
1215. 金井塚 良一 もう一つの百年目.-黒岩横穴墓群の発掘をめぐって
刊行年:1977/12
データ:
考古学
研究 24-3・4
考古学
研究会(岡山)
1216. 小嶋 芳孝 石川県寺家遺跡
刊行年:1986/05
データ:季刊
考古学
15 雄山閣出版 多雪地帯の遺跡
1217. 片桐 千亜紀 南西諸島の水中文化遺産
刊行年:2013/04
データ:季刊
考古学
123 雄山閣 日本の水中遺跡調査の成果
1218. 清水 菜穂 土器・陶器の組成と変遷
刊行年:1994/10
データ:
考古学
ジャーナル 381 ニュー・サイエンス社
1219. 清水 昭博 瓦の伝来-百済と日本の初期瓦生産体制の比較|楽浪土城出土平瓦の製作技法-平瓦凹凸面の縄文痕跡に関する検討を中心として
刊行年:2004/03
データ:
考古学
論攷 27 奈良県立橿原
考古学
研究所
1220. 清水 潤三 大森貝塚の発掘
刊行年:1977/12
データ:
考古学
研究 24-3・4
考古学
研究会(岡山)