日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 伊藤 聡 中世寺院における日本紀享受
刊行年:1999/03
データ:国文学
解釈
と鑑賞 64-3 至文堂 中世の日本紀享受
1202. 市古 貞次 平家物語(一)祇園精舎
刊行年:1967/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-7 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ14
1203. 市古 貞次|栃木 孝惟 平家物語(二)~(五)木曾最後
刊行年:1967/07-10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-8~11 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ15~18
1204. 市古 貞次|山下 宏明 平家物語(六)忠度最期|(七)那須与一
刊行年:1967/11|12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-12|13 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ20
1205. 伊地知 鐵男 国文学のための古文書
刊行年:1956/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 21-4 至文堂
1206. 石母田 正 万葉時代の貴族生活の一側面
刊行年:1956/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 21-10 至文堂 日本古代国家論第二部
1207. 泉 靖一|長島 信弘 家督相続から見た日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 28-5 至文堂 社会
1208. 磯 水絵 源博雅|蝉丸
刊行年:2002/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-6 至文堂 晴明文学・伝説を理解するために
1209. 石埜 敬子|加藤 静子|中嶋 朋恵 平安時代の容儀・服飾
刊行年:1992/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 別冊 至文堂
1210. 石破 洋 王朝漢詩文の総集.-『本朝文粋』
刊行年:1990/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 55-10 至文堂 詩文集の編纂
1211. 石橋 義孝 仏教文学研究論文主要目録
刊行年:1983/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 48-15 至文堂
1212. 石原 清志 選子内親王(大斎院)
刊行年:1986/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 51-11 至文堂 和歌の才女たち 和歌
1213. 石原 昭平 説話と物語.-事実談の語り
刊行年:1974/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 39-1 至文堂 書くことと語りと
1214. 石原 昭平 閉ざされた夢・醒めた夢.-蜻蛉日記
刊行年:1977/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 42-10 至文堂 夢と古典世界
1215. 石原 昭平 蜻蛉日記・主要研究文献案内
刊行年:1978/09
データ:国文学
解釈
と鑑賞 43-9 至文堂
1216. 石原 昭平 藤原実方朝臣.-小式部内侍
刊行年:1983/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 48-1 至文堂 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝
1217. 石原 昭平 『紫式部日記』.-宮廷生活の女
刊行年:1985/07
データ:国文学
解釈
と鑑賞 50-8 至文堂 日記文学の諸相
1218. 石原 昭平 漢文日記から日記文学へ
刊行年:1986/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 51-6 至文堂 古代文学史
1219. 石原 昭平 赤染衛門
刊行年:1986/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 51-11 至文堂 和歌の才女たち
1220. 石原 昭平 小野小町.-恋多き女
刊行年:1987/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 52-11 至文堂 中古の人間像