日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 川端 俊一郎 日本という国号.-神野志隆光氏の国号他称説をめぐって
刊行年:2002/12
データ:北海学園大学学園
論集
114 北海学園大学学術研究会
1202. 川端 俊一郎 隋唐の北東アジア支配と倭国の政変
刊行年:2006/03
データ:北海学園大学学園
論集
127 北海学園大学学術研究会
1203. 神田 龍身 院政期の女文化.-『梁塵秘抄口伝集』巻第十の論理構造
刊行年:1995/10
データ:
論集
平安文学 3 勉誠社
1204. 神田 典城 やまたのおほむろや考
刊行年:1988/03
データ:国語国文
論集
17 学習院女子短期大学国語国文学会 研究ノート
1205. 神田 典城 「古風土記の大国主神」考(上)~(下)
刊行年:1989/03-1991/03
データ:国語国文
論集
18~20 学習院女子短期大学国語国文学会
1206. 神田 典城 黄泉国逃走譚の形成
刊行年:1992/03
データ:国語国文
論集
21 学習院女子短期大学国語国文学会
1207. 神田 典城 神名考(1).-記紀冒頭の神(上下)1
刊行年:1994/03
データ:国語国文
論集
23 学習院女子短期大学国語国文学会
1208. 川崎 雅通 桓武朝の経済基盤に関する一考察
刊行年:1988/02
データ:駒沢大学史学
論集
18 駒沢大学大学院史学会 勅旨田
1209. 川副 武胤 甲斐の酒折宮の歌.-古事記国県邑里考のうち
刊行年:1981/01
データ:山形大学史学
論集
1 山形大学人文学部教養部歴史学研究室 日本古典の研究
1210. 川副 武胤 甲斐の酒折宮の歌 補説.-吉田孝氏「酒折宮の説話の背景」に関説して
刊行年:1983/02
データ:山形大学史学
論集
3 山形大学人文学部教養部歴史学研究室 日本古典の研究
1211. 川副 武胤 「かのように」再論.-併せて『鶏』『蛇』『帝諡考』等のこと。小堀氏の所論に関説して鴎外後年の思想に及ぶ
刊行年:1984/02
データ:山形大学史学
論集
4 山形大学人文学部教養部歴史学研究室
1212. 川副 武胤 古事記「倭」(やまと)考.-併せて日向三代の構造,及び詔書式と天皇諡稱号のこと
刊行年:1986/07
データ:就実女子大学史学
論集
1 就実女子大学史学科 古事記考証
1213. 川副 武胤 古事記の記載に隠された色制について.-古事記色名続考
刊行年:1987/10
データ:就実女子大学史学
論集
2 就実女子大学史学科 古事記考証
1214. 川副 武胤 古事記における天照大御神.-古事記神話における男女神の構図2
刊行年:1990/12
データ:就実女子大学史学
論集
5 就実女子大学史学科 古事記考証
1215. 川副 武胤 古事記における「今」「於今」「至于今」「顕」「顕於」「見於」の用法.-古事記主要神の〝現在〟性 併せて高木神の登場理由
刊行年:1991/12
データ:就実女子大学史学
論集
6 就実女子大学史学科 古事記考証
1216. 川副 武胤 古事記論修訂及び追加三題
刊行年:1991/12
データ:就実女子大学史学
論集
6 就実女子大学史学科
1217. 川副 武胤 自注小論目録
刊行年:1992/12
データ:就実女子大学史学
論集
7 就実女子大学史学科 略年譜付
1218. 川上 新一郎 『〔岸本〕家蔵書目』翻刻と課題
刊行年:2011/03
データ:斯道文庫
論集
45 慶應義塾大学斯道文庫
1219. 亀田 俊和 陸奥将軍府恩賞充行システムの研究
刊行年:2011/03
データ:兵庫大学
論集
16 兵庫大学
1220. 兼子 崇 延喜出羽水駅の再検討
刊行年:1993/02
データ:山形大学史学
論集
13 山形大学人文学部教養部歴史学研究室