日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1360件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 高木 市之助 歌のしらべと日本人.-少しばかり放談
風
に
刊行年:1966/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-5 至文堂
1202. 関 和彦 春日信
風
の基礎的考察.-『和甘草』を通して
刊行年:2011/07
データ:出雲古代史研究 21 出雲古代史研究会
1203. 角谷 江津子 山水.-京焼
風
陶器に描かれた文様
刊行年:1994/10
データ:『考古学と信仰』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1204. 鈴木 靖民 『懐
風
藻』石上乙麻呂伝の一考察
刊行年:1967/11
データ:続日本紀研究 137 続日本紀研究会 古代対外関係史の研究
1205. 杉本 行夫 懐
風
藻.-作品の類群的研究初稿
刊行年:1957/10
データ:国語と国文学 34-10 至文堂
1206. 杉山 康彦 英雄時代から律令国家へ.-懐
風
藻と万葉集
刊行年:1950/03
データ:日本文学史研究 4 日本文学史研究会 奥付無。月は推定
1207. 田畑 昭典 空海書.-
風
信帖・灌頂暦名についての一考察
刊行年:1990/01
データ:皇学館大学紀要 28 皇学館大学
1208. 田淵 保夫 書道史上からみた和様の完成と道
風
刊行年:1976/03
データ:立正大学人文科学研究所年報 13 立正大学人文科学研究所
1209. 西岡 虎之助 物語
風
史学の展開.-大鏡栄華物語を中心として
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史論叢』 上 冨山房 日本文学における生活史の研究
1210. 長村 祥知 中世
風
の位記.-「菊亭家文書」寛永五年正月藤原宣季叙正二位位記
刊行年:2013/03
データ:朱雀 25 京都文化博物館
1211. 中山 千尋 天皇の諡号と皇統意識.-漢
風
諡号の成立をめぐって
刊行年:2000/03
データ:日本歴史 622 吉川弘文館
1212. 中西 進 薄官文囿に遊ぶ.-懐
風
藻の意味
刊行年:1967/02
データ:国語と国文学 44-2 至文堂
1213. 中島 光
風
巻一の歌
風
と記紀歌謡との関係
刊行年:1936/10
データ:短歌研究 5-10
1214. 直木 孝次郎 柿本人麻呂と大伴家持.-史的背景からみたその歌
風
刊行年:1991/03
データ:『国文学研究資料館講演集』 12 国文学研究資料館
1215. 田村 謙治 懐
風
藻の基礎的研究.-諸本について
刊行年:1970/03
データ:城南紀要 6 都立城南高校
1216. 土佐 朋子 『懐
風
藻』未紹介写本三点
刊行年:2012/12
データ:汲古 62 汲古書院
1217. 津之地 直一 万葉集四季雑歌の景物と歌
風
刊行年:1974/11
データ:『上代の文学と言語』 境田教授喜寿記念論文集刊行会|前田書店(発売)
1218. 千葉 万美子 花になり
風
になる.-中尊寺能舞台
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 千年の
風
韻 随想
1219. 山本 勉 肖像彫刻|運慶派仏師と東国|鎌倉地方彫刻と宋
風
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館
1220. 山本 登朗 宇治に吹く
風
.-『源氏物語』の自然描写と和歌
刊行年:2000/02
データ:礫 160 礫の会