日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[1201-1220]
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1201. 山田 宗睦 万葉集・史注 巻第一(その五).-(17)味酒 三輪の山(続)
刊行年:1989/04
データ:自然・人間・社会(関東学院大学経済学部一般教育論集) 10 関東学院大学経済学部教養学会
1202. 堀 新 太田牛一と『信長公記』
刊行年:2009/03
データ:本郷 80 吉川弘文館
1203. 堀池 春峰 解題
刊行年:1978/03
データ:『天理図書館善本叢書』 28 八木書店
1204. 堀越 光信 『扶桑略記』の伝写過程と岡本保孝自筆本(覚書)
刊行年:1983/12
データ:国書逸文研究 12 国書逸文研究会
1205. 堀越 光信 『扶桑略記』皇円撰述説に関する疑問(覚書)
刊行年:1984/12
データ:国書逸文研究 14 国書逸文研究会
1206. 堀越 光信 『扶桑略記』の抜書本について
刊行年:1989/03
データ:『創立十周年記念皇学館大学史料編纂所論集』 皇学館大学史料編纂所
1207. 細谷 勘資 勘解由相公集(覚書)
刊行年:1988/10
データ:国書逸文研究 21 国書逸文研究会
1208. ジョン・ボチャラリ 古代を探る.-チェンバレンの『古事記』研究再考
刊行年:1988/07
データ:歴史と民俗 3 神奈川大学日本常民文化研究所
1209. 古田 武彦 古事記序文の成立について.-尚書正義の影響に関する考察
刊行年:1955/08
データ:続日本紀研究 2-8 続日本紀研究会
1210. 舟尾 好正 続日本紀の編纂をめぐる二・三の問題
刊行年:1978/12
データ:続日本紀研究 200 続日本紀研究会
1211. 藤本 孝一 写本学における困難な説明.-光源氏系図・古筆切
刊行年:2012/04
データ:鴨東通信 85 思文閣出版 エッセイ
1212. 藤原 重雄 菊亭家本の賀茂(鴨)御幸記二種.-洞院家文庫の遺品
刊行年:2003/02
データ:『禁裏・公家文庫研究』 1 思文閣出版
1213. 藤井 貞文 丹生祝氏文の一本
刊行年:1958/09
データ:日本上古史研究 2-9 日本上古史研究会
1214. 藤井 信男 梅沢伊勢三著『記紀批判』
刊行年:1962/12
データ:国語と国文学 39-12 至文堂
1215. 藤井 信男 古事記序文の一考察.-「先代の舊辭」を中心にして
刊行年:1986/12
データ:大倉山論集 20 大倉精神文化研究所
1216. 平野 卓治 『出雲国風土記』の写本に関する覚書
刊行年:1996/03
データ:古代文化研究 4 島根県古代文化センター
1217. 平野 卓治 『出雲国風土記』島根郡加賀郷条について.-『出雲国風土記』の写本に関する覚書(Ⅱ)
刊行年:1997/03
データ:古代文化研究 5 島根県古代文化センター
1218. 真壁 俊信 宇多天皇・菅原道真・『類聚国史』
刊行年:2004/03
データ:神道古典研究所紀要 10 神道大系編纂会
1219. 平田 俊春 倉野憲司氏著「古事記序文註釈」
刊行年:1951/10
データ:芸林 2-5 芸林会
1220. 平田 俊春 古事記及び日本書紀の成立の研究
刊行年:1967/03
データ:防衛大学校紀要 14 防衛大学校人文科学教室