日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 曽根 正人
史料
論
刊行年:1996/04
データ:『日本の仏教』 5 法蔵館
1222. 奈良 旬晃
史料
解説
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 1 第一法規
1223. 豊田 武 平泉
史料
補遺
刊行年:1964/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部日本文化研究所 豊田武著作集8日本の封建制
1224. 山本 四郎
史料
と伝記
刊行年:1990/01
データ:学士会会報 786 学士会
1225. 吉野 武 文字
史料
刊行年:1997/03
データ:『山王遺跡Ⅴ』仙塩道路建設に係わる発掘調査報告書 第2分冊 宮城県教育委員会 付記
1226. 和田 英松 万葉集に関する
史料
刊行年:1920/09
データ:心の花 29-7 国史国文之研究
1227. 藤田 覚 国文学研究資料館
史料
館編『
史料
館収蔵
史料
総覧』
刊行年:1997/11
データ:日本歴史 594 吉川弘文館
1228. 井上 薫 国家珍宝帳願文と大慈恩寺三蔵法師伝
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館
史料
を再読する
1229. 渡辺 直彦 記録語「羨」管見
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館
史料
を再読する
1230. 桑山 浩然 飛鳥井家伝来蹴鞠道文書の研究
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 下 吉川弘文館
1231. 厳 紹 《本朝見在書目録》的学術価値与問題的思考
刊行年:2002/05
データ:『中日関係
史料
与研究』 1 北京図書館出版社 書籍之路
1232. 黒田 智 「鎌倉」と鎌足
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期社会と
史料
論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法
1233. 黒田 日出男 荘園絵図と示.-神護寺所蔵「紀伊国田荘絵図」の読解から
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 下 吉川弘文館 中世荘園絵図の解釈学
1234. 倉本 一宏 摂関期古記録に見える「散楽の如し」
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 下 吉川弘文館 摂関政治と王朝貴族
1235. 黒板 伸夫 書名と編修|特色と時代
刊行年:2003/11
データ:『訳注日本
史料
日本後紀』 集英社 解説
1236. 熊田 亮介 『類聚三代格』の印本についての覚書
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 上 吉川弘文館
1237. 清永 昭次 ヘロドトスの生と死
刊行年:2001/05
データ:『歴史遊学-
史料
を読む』 山川出版社 ヨーロッパ世界-原型、成立、そして今 〔増補〕歴史遊学
1238. 金 敬姫 平安期における法華信仰.-『法華験記』の編纂過程を中心に
刊行年:2005/12
データ:『古代中世の
史料
と文学』 吉川弘文館 仏教と文化
1239. 北村 拓 鎌倉幕府征夷大将軍の補任について
刊行年:2005/06
データ:『中世の
史料
と制度』 続群書類従完成会
1240. 木越 祐馨 光教寺蓮誓について
刊行年:2009/12
データ:『地域社会の
史料
と人物』 加能地域史研究会(発行)|北国新聞社(発売) 宗教人の諸相