日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1587件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 奥田 尚 『古事記』の神武東征物語考.-その
地名
ウダなど
刊行年:1992/04
データ:追手門経済論集 27-1 東洋文化学科年報7とセット
1222. 小口 雅史 阿倍比羅夫北征
地名
考.-渡嶋を中心として
刊行年:1992/03
データ:文経論叢 27-3 弘前大学人文学部 日本文化史論叢
1223. 小鹿野 亮 秦の直道視察報告.-推定秦直道が通る地形と
地名
刊行年:2010/06
データ:『古代交通研究会第15回大会資料集』 古代交通研究会
1224. 岡田 路明 苫小牧の
地名
とアイヌ語|同(Ⅱ)
刊行年:2002/03|2003/03
データ:環太平洋・アイヌ文化研究 2|3 苫小牧駒澤大学 松浦武四郎|大津波
1225. 岡崎 敬 日本における古鏡発見
地名
表 中国地方
刊行年:1977/03
データ:『考古論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
1226. 大橋 清秀 更級日記における
地名
の混乱はなぜ起こったか
刊行年:1986/12
データ:帝塚山学院大学研究論集 21 帝塚山学院大学
1227. 大橋 和華 『長谷寺験記』人名・
地名
索引
刊行年:1989/03
データ:国際関係学部紀要 5 中部大学
1228. 及川 道之 羇旅歌の
地名
表現.-万葉から古今へ
刊行年:1990/03
データ:野州国文学 45 国学院大学栃木短大国文学会
1229. 扇谷 昌康 タサ(tasa)の語を持つアイヌ語
地名
刊行年:1997/02
データ:北海道の文化 69 北海道文化財保護協会
1230. 江坂 輝彌 考古学の研究を通して見た
地名
の誤り
刊行年:1960/05
データ:日本歴史 143 吉川弘文館 歴史手帖
1231. 衛藤 兵衛 阿倍乃嶋考.-大日本
地名
辞書説再考
刊行年:1990/02
データ:大阪青山短大国文 6 大阪青山短期大学国文学会
1232. 榎本 有加子 『古事記』神武天皇条の
地名
起源記事
刊行年:1999/03
データ:中京国文学 18 中京大学国文学会
1233. 内田 律雄 『出雲国風土記』意宇郡宍道郷の
地名
起源説話
刊行年:1986/10
データ:風土記研究 3 風土記研究会 風土記随想
1234. 鵜殿 正元 播磨国風土記の説話とその
地名
伝承
刊行年:1968/03
データ:明治大学教養論集 41 明治大学教養論集刊行会
1235. 宇田川 洋 釧路川流域における集落|北海道チャシコツ
地名
表
刊行年:1973/03
データ:『釧路川流域の遺跡』 釧路川流域史研究会
1236. 植松 章八 静岡県内出土文字資料にみる古代の
地名
について
刊行年:1995/03
データ:『財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立一〇周年記念論文集』 静岡県埋蔵文化財調査研究所 考古学の部
1237. 上田 設夫 出雲国風土記の
地名
説話にみられる郡司文書的性格について
刊行年:1995/06
データ:風土記研究 20 風土記研究会
1238. 山田 秀三 東北の
地名
とアイヌ語の樹名
刊行年:1959/12
データ:青森林友 135
1239. 山田 秀三 「択捉島の
地名
探索考」を読んで
刊行年:1978/06
データ:北海道史研究 14 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売)
1240. 山田 秀三
地名
研究の先駆者たち.-金田一京助・地理真志保
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7