日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 中村 五郎 混乱の大正後半からミネルヴァの論争まで
刊行年:2009/07
データ:『
地域
と学史の考古学』 六一書房 学史の考古学
1222. 中村 勉 漂海民からの回帰.-海蝕洞穴と集落遺跡
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術 三浦半島
1223. 中村 明蔵 畿内隼人の諸問題
刊行年:1985/06
データ:『
地域
史と歴史教育』 木村博一先生退官記念会
1224. 中条 充子 奈良・平安期における郡司任用の変遷.-越中国砺波郡司の任用例を中心として
刊行年:2005/10
データ:『古代の
地域
社会と交流』 岩田書院
1225. 長田 光男 奈良における鎌倉文化
刊行年:1985/06
データ:『
地域
史と歴史教育』 木村博一先生退官記念会
1226. 戸沢 充則 「常民史学」の思想と考古学
刊行年:2005/03
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅰ 六一書房 考古学と歴史教育
1227. 遠田 晤良 紫式部日記と清少納言評の性格
刊行年:1993/03
データ:『
地域
・情報・文化』 響文社 文化の諸相
1228. 勅使河原 彰 考古学と歴史教育
刊行年:2005/03
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅰ 六一書房 考古学と歴史教育
1229. 吉田 孝 酒折宮の説話の背景.-ヤマトタケルとワカタケル
刊行年:1982/10
データ:『甲斐の
地域
史的展開』 雄山閣出版
1230. 吉村 友紀 皇親位階制に関する一考察.-霊亀元年九月己卯朔条を通じて
刊行年:2008/06
データ:『
地域
のなかの古代史』 岩田書院
1231. 吉本 明 長屋王家の雑役労働者について
刊行年:2005/10
データ:『古代の
地域
社会と交流』 岩田書院 研究ノート
1232. 綿貫 友子 神人と海運.-関東渡海の神船をめぐって
刊行年:1994/08
データ:『中世の
地域
社会と交流』 吉川弘文館 中世東国の太平洋海運
1233. 綿貫 友子 中世前期和泉国の海運をめぐって
刊行年:2005/01
データ:『中世の
地域
と宗教』 吉川弘文館
1234. - 杉山博久先生略年譜
刊行年:2009/07
データ:『
地域
と学史の考古学』 六一書房 思い出
1235. - 高瀬重雄博士略年譜|学会および社会における活動の概略|高瀬重雄博士著作目録抄
刊行年:1979/02
データ:『日本海
地域
の歴史と文化』 文献出版
1236. 村上 吉郎 奈良時代、石川県にはどれだけの人間が住んでいたのですか?
刊行年:1998/03
データ:加能史料研究 10 石川県
地域
史研究振興会 加能
地域
史問答
1237. 菊池 康雄 白水阿弥陀堂調査研究史
刊行年:1996/12
データ:潮流 23 いわき
地域
学会
1238. 佐藤 福太郎 勿来・菊多関跡探検.-第六次、改める、古代の道と菊多関跡
刊行年:2001/12
データ:潮流 29 いわき
地域
学会
1239. 佐藤 次郎 いわきの農耕と金属文化
刊行年:1990/12
データ:潮流 20 いわき
地域
学会
1240. 猪狩 忠雄 古代屋瓦を出土する遺跡
刊行年:1986/11
データ:潮流 11 いわき
地域
学会