日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 江波 曜子 かどで考.-『蜻蛉日記』を手がかりにして
刊行年:2009/03
データ:紫苑 7 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1222. 薮本 勝治 「判官びいき」と義経観
刊行年:2010/03
データ:紫苑 8 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1223. 東野 治之 法隆寺資財帳は完本か
刊行年:2005/02
データ:聖徳 183 聖徳
宗教
学部
1224. 坂詰 秀一 考古学と信仰
刊行年:1997/05
データ:季刊考古学 59 雄山閣出版 歴史と
宗教
の考古学
1225. 加藤 玄智 神社信仰の
宗教
論序説.-
宗教
分類の再吟味
刊行年:1957/02
データ:神道学 12 神道学会
1226. 井上 光貞 原田敏明著『日本古代
宗教
』『日本
宗教
交渉史論』
刊行年:1949/10
データ:史学雑誌 58-4 山川出版社 井上光貞著作集10日本の文化と思想
1227. 高倉 新一郎 北海道と
宗教
活動(北海道開拓と
宗教
)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北方文化の開化-教育と文化 日持の弘法|国土鎮護
1228. 薗田 稔 日本神話研究と
宗教
学.-神話の
宗教
学をめざして
刊行年:1977/10
データ:『講座日本の神話』 1 有精堂出版
1229. 木村 衡 古代の地方山林寺院について
刊行年:1995/04
データ:『民衆
宗教
の構造と系譜』 雄山閣出版 古代民衆寺院史への視点
1230. 小池 長之 古代民衆の現世利益観
刊行年:1970/11
データ:『日本
宗教
の現世利益』 大蔵出版
1231. 黒田 俊雄 中世における顕密体制の展開
刊行年:1975/07
データ:『日本中世の国家と
宗教
』 岩波書店
1232. 倉林 正次 祭礼
刊行年:1979/09
データ:『講座日本の民俗
宗教
』 1 弘文堂
1233. 栗木 睦 弘仁「儀式」の構想.-「事見儀式」の基礎的検討
刊行年:2005/10
データ:『古代日本の政治と
宗教
』 同成社
1234. 栗林 史子 追善供養の変遷と女性.-平安時代、法華八講を中心に
刊行年:1995/04
データ:『民衆
宗教
の構造と系譜』 雄山閣出版
1235. 北西 弘 連如史料論への手がかり.-「御文」をどう扱うのか
刊行年:1989/11
データ:『日本の
宗教
と文化』 同朋舎出版
1236. 北野 耕平 金象嵌竜文大刀
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と
宗教
』 上 吉川弘文館
1237. 小坂 宜広 女性名に関する一考察.-平安~鎌倉前半を中心に
刊行年:1989/11
データ:『日本の
宗教
と文化』 同朋舎出版
1238. 菊地 勇次郎 聖と庶民の現世利益
刊行年:1970/11
データ:『日本
宗教
の現世利益』 大蔵出版
1239. 菊地 勇次郎 武家平氏の浄土信仰
刊行年:1976/07
データ:『日本史における民衆と
宗教
』 山川出版社
1240. 岸 俊男 万葉歌からみた新しい遺物・遺跡.-稲荷山鉄剣銘と太安万侶墓
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と
宗教
』 上 吉川弘文館 日本古代文物の研究