日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 小野寺 静子 泊瀬歌考
刊行年:1969/06
データ:古代
文学
会報 5 北大古代
文学
会
1222. 小野寺 静子 大伴三依と大伴坂上郎女
刊行年:2007/12
データ:年報新人
文学
4 北海学園大学大学院
文学
研究科
1223. 尾原 久子 儀同三司小考
刊行年:1970/06
データ:平安
文学
研究 44 平安
文学
研究会 藤原伊周
1224. 小沢 正夫 孫姫式の成立年代
刊行年:1958/06
データ:平安
文学
研究 21 平安
文学
研究会
1225. 小沢 正夫 孫姫式の作者について
刊行年:1962/06
データ:平安
文学
研究 28 平安
文学
研究会
1226. 沖森 卓也 上代の文字法
刊行年:1987/07
データ:立教大学日本
文学
58 立教大学日本
文学
会
1227. 奥津 春雄 竹取物語の定位再考
刊行年:1994/07
データ:和漢比較
文学
13 和漢比較
文学
会
1228. 岡部 隆志 「黄泉国訪問神話」論.-イザナギの悲哀の仕事
刊行年:1985/07
データ:明治大学日本
文学
13 明治大学日本
文学
研究会
1229. 岡村 美恵子 白楽天の詩賦と王朝の詩賦
刊行年:1991/10
データ:和漢比較
文学
8 和漢比較
文学
会
1230. 岡山 美樹 『大和物語』一二〇段の「さいぐう」
刊行年:1984/06
データ:平安
文学
研究 71 平安
文学
研究会 斎宮
1231. 岡山 美樹 『伊勢物語』作者「伊勢」説の背景.-伊勢の母の系譜の考察を通して
刊行年:1985/12
データ:平安
文学
研究 74 平安
文学
研究会
1232. 岡山 美樹 一条摂政〝やまとのめのと〟と『大和物語』
刊行年:1987/05
データ:平安
文学
研究 77 平安
文学
研究会
1233. 小川 豊生 深沢徹著「中世神話の煉丹術」
刊行年:1996/08
データ:説話
文学
研究 31 説話
文学
会
1234. 岡川 佳子 「渡殿の戸口の局」考.-「〝紫式部日記の新展望〟」の説をめぐつて
刊行年:1958/06
データ:平安
文学
研究 21 平安
文学
研究会
1235. 岡崎 和彦 室町時代物語としての『住吉物語』.-小学館本の改作をめぐって
刊行年:1990/06
データ:説話
文学
研究 25 説話
文学
会
1236. 岡田 喜久男 記紀歌謡に歌われたもの(一)-鳥を中心に|(二)-植物を中心に(上)(中)
刊行年:1975/11|1991/11|1992/11
データ:日本
文学
研究 11|27|28 梅光女学院大学日本
文学
会
1237. 岡田 喜久男 山上憶良私見
刊行年:1976/11
データ:日本
文学
研究 12 梅光女学院大学日本
文学
会
1238. 岡田 喜久男 高橋虫麻呂伝説歌考
刊行年:1977/11
データ:日本
文学
研究 13 梅光女学院大学日本
文学
会
1239. 岡田 喜久男 大伴旅人「讃酒歌十三首」考
刊行年:1978/11
データ:日本
文学
研究 14 梅光女学院大学日本
文学
会
1240. 岡田 喜久男 山部赤人論(一)-巻八雑歌六首誕生の背景|(二)-「赤人の歌四首」について
刊行年:1979/11|1980/11
データ:日本
文学
研究 15|16 梅光女学院大学日本
文学
会