日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1567件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 林 陸朗
正倉院
古文書中の具注暦
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 上 思文閣出版 奈良時代の日記
1222. 橋本 義彦|山中 五郎
正倉院
(別刷図版)
刊行年:1986/11
データ:『国史大辞典』 7 吉川弘文館
1223. 橋倉 雄二
正倉院
文書「天平十二年越前国江沼郡山背郷計帳」の検討
刊行年:1990/08
データ:史料 108 皇学館大学史料編纂所
1224. 増田 精一 石田茂作著
正倉院
伎楽面の研究
刊行年:1956/02
データ:考古学雑誌 41-3 日本考古学会
1225. 野尻 忠 斤量記載からみた
正倉院
丹裹文書の研究
刊行年:2003/05
データ:古文書研究 57 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
1226. 山路 直充 『
正倉院
文書』にみる墨
刊行年:2004/03
データ:早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要 5 早稲田大学會津八一記念博物館
1227. 山下 有美
正倉院
文書研究の展開と史料へのアプローチ
刊行年:1999/05
データ:歴史科学 156 大阪歴史科学協議会
1228. 山岸 健二 王氏爵詐称事件|東大寺
正倉院
の修理
刊行年:2008/08
データ:『小右記註釈 長元四年』 上 小右記講読会(発行)|八木書店(発売) 《解説》『小右記』長元四年条を読む(重要な出来事)
1229. 矢島 恭介
正倉院
御物貼銀鏡の図紋と形態に就て
刊行年:1947/01
データ:史迹と美術 175 一條書房
1230. 森 豊
正倉院
とシルクロード(歴史の背景②奈良時代)
刊行年:1982/-
データ:『美しい日本』 24 世界文化社
1231. 森 八郎|熊谷 百三
正倉院
御物の減圧殺虫
刊行年:1957/03
データ:古文化財の科学 14 古文化資料自然科学研究会
1232. 毛利 久 上代の
正倉院
(上)~(下)
刊行年:1946/09-11
データ:史迹と美術 172~174 一條書房
1233. 宮川 久美
正倉院
文書に現れる「有限」と「在限」
刊行年:2007/08/31
データ:『古代文化とその諸相』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
1234. 宮川 伴子 「
正倉院
籍帳」研究文献目録
刊行年:1988/07
データ:『日本上代の女たち』 家族史研究会
1235. 皆川 完一 五月一日経と
正倉院
文書
刊行年:2000/03
データ:『宮内庁
正倉院
事務所所蔵聖語蔵経巻』内容見本 丸善
1236. 道坂 昭廣 テキストとしての
正倉院
蔵『王勃集詩序』
刊行年:2006/11
データ:アジア遊学 93 勉誠出版 奈良・平安
1237. 水野 正好 水辺の考古学.-いまひとつの
正倉院
刊行年:2007/12
データ:埋文とやま 101 富山県埋蔵文化財センター とっておき埋文講座
1238. 真柳 誠
正倉院
に現存する唐代八世紀前の薬物群
刊行年:1996/02
データ:漢方の臨床 43-2 東亜医学協会 目で見る漢方史料館(93)
1239. 丸山 裕美子
正倉院
聖武天皇『雑集』の中の唐文化
刊行年:1999/06
データ:唐代史研究 2 唐代史研究会 1998年度夏期シンポジウム報告要旨
1240. 丸山 裕美子
正倉院
の「書籍」と隋唐文化
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と遣唐使-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「隋唐文化との出会い」