日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 青木 周平 『先代旧事本紀』研究の現状
刊行年:2008/12
データ:
歴史
読本 53-12 新人物往来社 特集論考①『先代旧事本紀』の研究史に関する論考
1222. 木村 竹次郎 一乗谷朝倉氏遺跡の発掘.-福井県福井市
刊行年:1977/04
データ:
歴史
手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
1223. 倉住 靖彦 七世紀の大宰府
刊行年:1983/12
データ:
歴史
読本 28-19 新人物往来社 別冊
歴史
読本17-16特別増刊・古代王朝 血の争乱(1992/07)
1224. 倉田 康夫 古代国家に於ける伊勢神宮と伊勢・志摩.-特に神宮領の分布を中心にして
刊行年:1959/06
データ:日本
歴史
132 吉川弘文館 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の
歴史
地理学的研究
1225. 窪寺 紘一 八幡さん 町村の鎮守の代表格|天神さん 天に連なる学問の社
刊行年:1989/03
データ:
歴史
読本 34-5 新人物往来社 別冊
歴史
読本21-4聖なる神々 神社の謎(1996/01)
1226. 工藤 浩 出典・資料・史料の謎①.-「帝紀」・「旧辞」・「天皇記」・「国記」
刊行年:2007/11
データ:
歴史
読本 52-12 新人物往来社 特集論考『日本書紀』の設立・構想に関する論考
1227. 工藤 浩 用明天皇・崇峻天皇
刊行年:2007/12
データ:
歴史
読本 52-14 新人物往来社 特集ワイド『日本書紀』を読み解くⅡ-「天皇」を中心とした論考
1228. 工藤 浩 写本の系統と卜部家の役割-神道家の系譜|派生本の謎-三十一巻本『先代旧事本紀大成経』・七十二巻本『旧事大成本』・三十巻本『先代旧事本紀』
刊行年:2008/11
データ:
歴史
読本 53-11 新人物往来社 特集論考①『先代旧事本紀』の成立に関する論考
1229. 木本 好信 小野宮流の縁(よすが)
刊行年:1993/06
データ:日本
歴史
541 吉川弘文館
歴史
手帖 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-
1230. 鬼頭 清明 文化財保護行政史ノート
刊行年:1971/05
データ:
歴史
評論 249 校倉書房 日本古代都市論序説
1231. 鬼頭 清明 古代東アジア史研究の一つの課題
刊行年:1975/04
データ:
歴史
評論 300 校倉書房 日本古代国家の形成と東アジア
1232. 神野志 隆光 王朝の才媛10人
刊行年:1982/08
データ:
歴史
読本 27-11 新人物往来社 別冊
歴史
読本17-14特別増刊日本の英雄350人とっておき裏話(1992/06)
1233. 胡口 靖夫 最後の百済王豊璋《百済》
刊行年:1983/12
データ:
歴史
読本 28-19 新人物往来社 別冊
歴史
読本17-16特別増刊・古代王朝 血の争乱(1992/07)
1234. 喜田 貞吉 薬師寺東塔建築年代考|薬師寺東塔の年代考に就て
刊行年:1905/05|06
データ:
歴史
地理 7-5|6 日本
歴史
地理研究会 喜田貞吉著作集6奈良時代の寺院
1235. 喜田 貞吉 南都唐招提寺講堂の年代に就きて(平城宮の朝集堂の施入、天平年間の建築?)
刊行年:1905/10
データ:
歴史
地理 7-10 日本
歴史
地理研究会 喜田貞吉著作集6奈良時代の寺院
1236. 喜田 貞吉 神籠石と磐境
刊行年:1910/09
データ:
歴史
地理 16-3 日本
歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
1237. 喜田 貞吉 古墳墓雑記三則(古墳墓雑考付録)
刊行年:1912/04
データ:
歴史
地理 19-4 日本
歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 磐井 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究
1238. 喜田 貞吉 上古の陵墓(太古より奈良朝末に至る)
刊行年:1913/12
データ:
歴史
地理 皇陵号 日本
歴史
地理学会 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究|論集日本文化の起源1考古学
1239. 喜田 貞吉 古伝説上の高千穂峯(倭人考別編の一)
刊行年:1917/04
データ:
歴史
地理 29-4 日本
歴史
地理学会 緒言|霧島山説|霧島山説の批評|臼杵郡高千穂説|阿蘇地方における高千穂伝説|豊後方面の高千穂伝説|結論
1240. 喜田 貞吉 北陸地方古代民族の消長について(越中氷見郡宇波の洞窟に関聯して)
刊行年:1918/11
データ:
歴史
地理 32-5 日本
歴史
地理学会 緒言|出雲民族と高志人|越蝦夷に対する経営|北陸方面における弥生式民族|結論