日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2899件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 東恩納 寛惇 為朝琉球渡来に就きて
刊行年:1906/04
データ:
歴史地理
8-4 日本
歴史地理
研究会 鬼が島の事|琉球における伝説|舜天の事
1222. 林 幹彌 上宮王院(法隆寺東院)について
刊行年:1977/11
データ:
歴史地理
93-2 日本
歴史地理
学会 太子信仰の研究
1223. 花見 朔巳 源頼朝挙兵の名義に就いて
刊行年:1937/12
データ:
歴史地理
70-6 日本
歴史地理
学会(編輯所)|地人書館(発行所)
1224. 濱田 紅於 実方朝臣之墓
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1225. 芳賀 矢一 万葉集の歌の名所
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1226. 村岡 良弼 古牧考 附馬政畧(上)~(下)
刊行年:1902/01-03
データ:
歴史地理
4-1~3 日本
歴史地理
研究会 馬の文化叢書2古代 馬と日本史1
1227. 柳田 國男 地名雑考
刊行年:1911/06|1912/01
データ:
歴史地理
18-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) アクツ|アクト
1228. 八木 奘三郎 古墳分布論(口絵古墳分布図参照)
刊行年:1899/11
データ:
歴史地理
1-2 日本
歴史地理
研究会 口絵は正確には「古墳及関係遺物分布図」
1229. 八木 奘三郎 喜田氏の神籠石論を読む
刊行年:1902/06
データ:
歴史地理
4-6 日本
歴史地理
研究会 日本考古学選集4大野延太郎+八木奘三郎+和田千吉集
1230. 桃 裕行 上代に於ける国学制に就いて
刊行年:1934/11
データ:
歴史地理
64-5 日本
歴史地理
学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
1231. 桃 裕行 上代に於ける教科書の変遷
刊行年:1935/08
データ:
歴史地理
66-2 日本
歴史地理
学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
1232. 桃 裕行 紀伝道の成立
刊行年:1941/01
データ:
歴史地理
77-1 日本
歴史地理
学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
1233. 桃 裕行 四大を避けること
刊行年:1966/11
データ:
歴史地理
91-3 日本
歴史地理
学会(発行)|吉川弘文館(発売所) 桃裕行著作集7暦法の研究 上
1234. 三宅 由太郎 神代の赤猪石と手間の関
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1235. 三浦 周行 高麗尺と唐尺とについて
刊行年:1905/07
データ:
歴史地理
7-7 日本
歴史地理
研究会 法制史の研究
1236. 三浦 周行 古道の研究(宇治田原路)
刊行年:1908/02
データ:
歴史地理
11-2 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 日本交通史論
1237. 三浦 周行 北条時頼廻国論批評
刊行年:1913/10
データ:
歴史地理
22-4 日本
歴史地理
学会 歴史と人物|日本史の研究 新輯二
1238. 三上 左明 大沼鮎沢御厨
刊行年:1927/12
データ:
歴史地理
50-6 日本
歴史地理
学会 「駿河御厨地方見学旅行記(上)」の内 駿河国大沼鮎沢御厨
1239. 丸山 二郎 続史愚抄に就いて
刊行年:1930/07
データ:
歴史地理
56-1 日本
歴史地理
学会 日本の古典籍と古代史
1240. 松本 愛重 三韓帰化人の分布(一)(二、完)
刊行年:1903/04|06
データ:
歴史地理
5-4|6 日本
歴史地理
研究会 百済人の帰化|新羅人の帰化