日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2747件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 下向井 龍彦 『小右記』にみえる「起請」について.-史料編
刊行年:2000/03
データ:『平安時代の「起請」について
王朝
貴族の腐敗防止法』
1222. 下向井 龍彦 軍団平氏の平時勤務の本務と「雑使」.-『続日本紀』慶雲元年六月丁巳条の「令条以外、不得雑使」の解釈をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『律令国家・
王朝
国家の国家軍制に関する総括的研究』 (下向井 龍彦(広島大学))
1223. 東海林 亜矢子 女房女官饗禄.-後宮の中の皇后
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社 後宮
1224. 星 倭文子 鎌倉時代の婚姻と離婚.-『明月記』嘉禄年間の記述を中心に
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社 縁
1225. 藤本 孝一 語りから読書へ
刊行年:2008/08
データ:『源氏物語の一〇〇〇年-あこがれの
王朝
ロマン-』 横浜美術館|NHK|NHKプロモーション
1226. 服藤 早苗 女と子どもの政治文化.-序にかえて
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社
1227. 平野 理恵子 美福門院得子
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社 後宮・コラム1
1228. 野秋 多華子 著衣始の色.-平安貴族の子ども観
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社 儀礼
1229. 山沢 義貴|駒田 利治 よみがえる幻の宮
刊行年:1999/03
データ:『幻の宮 伊勢斎宮-
王朝
の祈りと皇女たち-』 朝日新聞社
1230. 山口 直樹 李白・杜甫・白楽天
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る
王朝
』 学習研究社
1231. 柳沢 一男 岩戸山古墳と磐井の乱
刊行年:1995/12
データ:『継体
王朝
の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
1232. 森部 豊 “世界帝国”唐の成立|唐末まで悩まされた突厥遺民の処遇|ソグド人の東西交易活動|“国際都市”長安の暮らし
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る
王朝
』 学習研究社
1233. 森下 翠 “絶世の美女”楊貴妃の生涯
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る
王朝
』 学習研究社
1234. 森田 克行 埴廬と藍野陵
刊行年:1995/12
データ:『継体
王朝
の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
1235. 森 公章 中国から見た遣唐使
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る
王朝
』 学習研究社
1236. 宮脇 淳子 唐の政治体制と諸制度の実際
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る
王朝
』 学習研究社
1237. 松本 保宣 序説|総括
刊行年:2006/09
データ:『唐
王朝
の宮城と御前会議ー唐代聴政制度の展開-』 晃洋書房
1238. 白石 太一郎 古墳からみた「継体朝」の成立
刊行年:1995/12
データ:『継体
王朝
の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
1239. 高松 百香 平安貴族社会における院号定.-女院号の決定過程とその議論
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社 後宮
1240. 高松 百香 あとがき
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの
王朝
史-後宮・儀礼・縁』 森話社