日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1297件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1221. 宮岡 薫 『続日本紀』以後の童謡の
表現
.-「大宮に直に向へる山部の坂」歌を中心に
刊行年:1987/03
データ:甲南大学紀要文学編 64 甲南大学 歌謡
1222. 宮岡 薫 『続日本紀』「御製歌」の
表現
.-「そらみつ大和の国は」歌を中心に
刊行年:1992/03
データ:『記紀論集』 続群書類従完成会
1223. 宮岡 薫 天平十五年五月五日の饗宴歌.-「天つ神御孫の命の」歌の
表現
を中心に
刊行年:1994/12
データ:日本歌謡研究 34 日本歌謡学会
1224. 三保 忠夫 『尾張国解文』の研究.-古文書における
表現
方法の基本的原則を求めて(一)
刊行年:1980/03
データ:鎌倉時代語研究 3 広島大学文学部国文学研究室 →大谷女子大学紀要18-2 古文書の国語学的研究
1225. 三保 忠夫 『尾張国解文』の研究.-古文書における
表現
方法の基本的原則を求めて(二)(三)
刊行年:1984/02|1985/01
データ:大谷女子大学紀要 18-2|19-2 大谷女子大学 ←鎌倉時代語研究3
1226. 水林 彪 『古事記』における神々の誕生
表現
についての一考察.-「次」「又」「亦」
刊行年:1994/03
データ:日本歴史 550 吉川弘文館
1227. 松野 彩 『うつほ物語』の服喪
表現
についての考察.-袖君と実忠の北の方の服喪をめぐって
刊行年:2006/06
データ:中古文学 77 中古文学会
1228. 野中 哲照 『奥州後三年記』の
表現
連鎖.-承安本との関係調査のための前提として
刊行年:1992/03
データ:古典遺産 42 古典遺産の会
1229. 野中 哲照 『奥州後三年記』のメッセージ.-後三年合戦私戦化の
表現
を追って
刊行年:1998/06
データ:鹿児島短期大学研究紀要 62 鹿児島短期大学
1230. V・N・シロコフ∥堀越 しげ子訳|枡本 哲監修 ウラルの岩絵
表現
にみられるクマ
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの古代文化におけるクマ表象)
1231. 城﨑 陽子
表現
としての「門」.-『万葉集』を中心とする「門l の属性とその意義
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
1232. 高田 倭男 源氏物語絵巻(女子の装束(1)(2))|紫式部日記絵巻(色彩美の
表現
|男子の装束(1)~(3))
刊行年:1990/09
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
1233. 田中 夏陽子 巻八にみられる雪歌について.-一六四〇・一六四一番歌の梅花の
表現
刊行年:2005/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 15 高岡市万葉歴史館
1234. 田中 夏陽子 武蔵国防人の足柄坂袖振りの歌.-夫婦の問答歌にみる女歌の
表現
刊行年:2007/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 17 高岡市万葉歴史館
1235. 高橋 文二 『源氏物語』の抽象性について.-『更級日記』と『今昔物語集』の
表現
を対照に
刊行年:1996/02
データ:駒澤国文 32 駒澤大学文学部国文学研究室
1236. 鈴木 啓之 続日本紀述作の一面.-一類型
表現
、理由を後置する「以―也」の場合
刊行年:1996/03
データ:古代文学 35 武蔵野書院
1237. 田中 惠 奥六郡の神仏像 男神立像・女神立像・十一面観音立像(北上市・萬蔵寺).-信仰イメージ
表現
刊行年:2000/06/09
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産751 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
1238. 田中 惠 奥六郡の神仏像 兜跋毘沙門天立像(江刺市・藤里毘沙門堂).-鉈彫で二面性
表現
刊行年:2000/06/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産754 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
1239. 田中 惠 奥六郡の神仏像 十一面観音立像2(玉山村・東楽寺).-山への信仰を
表現
刊行年:2000/06/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産760 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
1240. 田中 惠 奥六郡周辺の神仏像 阿弥陀如来坐像阿弥陀如来坐像(内仏)(遠野市・善明寺).-平安中期の
表現
も
刊行年:2000/07/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産775 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代