日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1715件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 海野 圭介 確立期の御所伝受と和歌の家.-幽斎相伝の典籍・文書類の伝領と禁裏古今伝受資料の作成をめぐって
刊行年:2009/07
データ:『皇統迭立文学形成』 和泉書院 第三部 皇統と文学伝受-中世から
近世
へ
1222. 内田 忠賢 神楽坂の怪異.-妖怪の歴史地理学
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂
近世
の歴史空間と地図
1223. 廣瀬 隆人 アイヌ交易を独占する松前藩-商場知行制の確立|シャクシャインの戦い-アイヌ民族の総決起
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂
近世
編
1224. 深谷 克己 永原さんにとっての通史
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本
近世
・地方史と近現代史研究から)
1225. 福井 淳一 アイヌ文化における銛漁の諸段階
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会
近世
アイヌ文化
1226. 古橋 信孝 催馬楽の世界
刊行年:1990/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-5 至文堂 神楽歌・催馬楽の時代-中古 歌謡
1227. 宝珍 伸一郎 中世の山岳寺院:平泉寺
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 中世・
近世
の考古学と成果 コラム
1228. 藤澤 典彦 大和の墓地と石造物.-生駒・輿山墓地を中心に
刊行年:1988/12/01
データ:『週刊朝日百科』 666 朝日新聞社 中・
近世
考古学への誘い
1229. 藤澤 良祐 大窯期工人集団の史的考察.-瀬戸・美濃系大窯を中心に
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 46 国立歴史民俗博物館
1230. 平岡 定海 中世の法隆寺
刊行年:1963/09
データ:『斑鳩町史』 斑鳩町 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1231. 平岡 定海 中世の達磨寺・放光寺
刊行年:1969/03
データ:『王子町史』 放光寺 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1232. 平岡 定海 東大寺の炎上と現報思想
刊行年:1977/02
データ:『日本弥勒浄土思想展開史の研究』 大蔵出版 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1233. 平岡 定海 源頼朝の八万四千基造塔と進美寺
刊行年:1977/09
データ:鎌倉遺文月報 13 東京堂出版 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1234. 平岡 定海 尾張国妙興寺領について
刊行年:1980/11
データ:大手前女子大学論集 14 大手前女子大学 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1235. 平岡 定海 周防国阿弥陀寺の成立について
刊行年:1985/03
データ:『日本政治社会史研究』 下 塙書房 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1236. 平岡 定海 方広寺の成立とその性格
刊行年:1986/11
データ:大手前女子大学論集 20 大手前女子大学 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1237. 平岡 定海 園城寺の成立と寺門・山門の確執について
刊行年:1989/10
データ:『智證大師研究』 同朋舎出版 日本寺院史の研究 中世・
近世
編
1238. 服部 英雄 文化財の指定のしかたと諸問題(史跡の見方・調べ方-地名・城館・荘園)
刊行年:1979/08
データ:『文化財保護の実務』 上 柏書房 景観にさぐる中世
1239. 服部 英雄|楠瀬 慶太 海と民衆知・個人知
刊行年:2010/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 157 国立歴史民俗博物館 民衆知とその到達点
1240. 橋本 久和 土器
刊行年:1997/01
データ:考古学雑誌 82-3 日本考古学会 中・
近世