日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 菊池 康雄 好間村大字川中子落合出土の弥生式土器について
刊行年:1958/02
データ:磐城考古 8 磐城考古同好会
1222. 菊池 康雄 いわき市平字桜町出土と伝えられる「物」字古銅印に就いて
刊行年:1981/03
データ:福島考古 22 福島県考古学会
1223. 菊地 芳朗 いわき市玉山古墳の意味するもの
刊行年:2010/05
データ:いわき古代の風 4 いわき古代史研究会
1224. 岸 俊男 はしがき|序|率性聡敏|父の死まで|政界の藤家-不比等の時代|政界の藤家-武智麻呂の時代|異例の昇進|広嗣の乱前後|参議から紫微令へ|子女と妻妾|盧舎那大仏の造立|刷雄の入唐|大炊王の立太子|橘奈良麻呂の変|専制独裁の施策|太保から太師へ|蝦夷経略と新羅征討|家伝・続紀・氏族志|光明皇太后の死|保良宮の造営|道鏡との対決|逆謀と敗死|むすび
刊行年:1969/03
データ:『藤原仲麻呂』 吉川弘文館
1225. 岸上 伸啓 ネツリク・イヌイットの人名,命名法および同名者関係についての覚書き.-カナダ国北西準州ペリーベイ村
刊行年:1990/11
データ:北奥古代文化 20 北奥古代文化研究会
1226. 岸上 伸啓 丸木舟|アラスカ・北西海岸の交易-毛皮を求めて新大陸へ
刊行年:2001/09
データ:『ラッコとガラス玉-北太平洋の先住民交易』 国立民族学博物館
1227. 管野 和博 石背郡内における古代集落と交通
刊行年:2012/07
データ:福島考古 54 福島県考古学会
1228. 菅野 成寛 中世の一大政治宗教都市
刊行年:2003/05
データ:『週刊日本遺産』 27
1229. 菅野 成寛 衣川シンポジウム「日本史のなかの衣川遺跡群」参加記
刊行年:2007/01
データ:関山 13 中尊寺
1230. 菅野 文夫 平泉柳之御所跡保存運動について
刊行年:1993/02
データ:岩手史学研究 76 岩手史学会 会務報告
1231. 菅野 文夫 平泉柳之御所跡保存運動について
刊行年:1994/02
データ:岩手史学研究 77 岩手史学会 会務報告
1232. 菅野 義之助 平泉の諸寺院と山西五台山との関係に就いて
刊行年:1928/10
データ:東北文化研究 1-2 史誌出版社
1233. 神林 淳雄 草木に対する東北地方の土俗信仰
刊行年:1932/01
データ:上代文化 7 国学院大学上代文化研究会
1234. 神林 淳雄 磐城棚倉町崖上石器時代の遺蹟に就いて
刊行年:1932/10
データ:上代文化 8 国学院大学上代文化研究会
1235. 神林 淳雄 出羽国羽黒山の和鏡に就て
刊行年:1933/03
データ:上代文化 9 国学院大学上代文化研究会
1236. 神林 淳雄 羽前月山北麓の遺跡群に就て
刊行年:1933/11
データ:上代文化 10 国学院大学上代文化研究会
1237. 神林 淳雄 東北開拓史序説.-東北開拓期の黎明と城柵
刊行年:1941/05
データ:考古学評論 4
1238. ドナルド・キーン ひらいずみ文化私観
刊行年:1985/11
データ:『シンポジウム平泉-奥州藤原氏四代の栄華』 小学館
1239. 記紀歌謡研究会 久米歌注釈集成・評集成
刊行年:2002/01
データ:古代研究 35 早稲田大学 共同研究 愛瀰詩
1240. 菊池 勇夫 東アジアの視野のなかで|近世蝦夷地の歴史的前提(古代国家とエミシ|中世のエゾと境界権力|アイヌ文化・民族の形成)
刊行年:1994/09
データ:『アイヌ民族と日本-東アジアのなかの蝦夷地』 朝日新聞社