日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2432件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 小島 鉦作 沖ノ島.-宗像三神と日鮮交通
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1242. 櫻田 勝徳 漁民と神幸
刊行年:1947/10
データ:『日本民俗学のために』 5 民間
伝承
の会 4・5・6は合冊
1243. 酒向 伸行 大威徳明王信仰の形成と山門.-惟喬・惟仁皇位争い譚を中心として
刊行年:1987/10
データ:御影史学論集 12 御影史学研究会 山椒太夫伝説の研究-安寿・厨子王
伝承
から説経節・森鴎外まで
1244. 島内 景二 貴種流離
刊行年:2001/10
データ:『源氏物語研究集成』 8 風間書房
1245. 志田 諄一 氏族研究の動向
刊行年:1968/06
データ:史元 6 史元会 古代氏族の性格と
伝承
1246. 佐野 大和 黄泉国の成立.-葬送習俗の変遷
刊行年:1983/11
データ:『日本民俗研究大系』 4 国学院大学 呪術世界と考古学
1247. 桜井 満 神奈備の川.-帯にせる川
刊行年:1989/09
データ:河川レビュー 69 細谷川|率川|水谷川|泊瀬川|飛鳥川 古代の山河と
伝承
1248. 桜井 満 大和の山河.-記紀万葉のふるさと
刊行年:1990/12
データ:河川レビュー 74 天の香具山|御県|山口・水分の神 古代の山河と
伝承
1249. 小曽戸 洋 古代中国の医学史料
刊行年:1985/07
データ:現代東洋医学 6-3 医学出版センター 漢方古典文献概説10 中国医学古典と日本-書誌と
伝承
-
1250. 斎藤 忠 古墳文化の社会-高塚古墳と古代の技術|埴輪は語る-古墳時代の生活と風俗
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1251. 駒井 和愛 日本民族のなりたち.-日本人の祖先の系譜
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社 隼人
1252. 小林 茂美 小野小町の文芸質.-「人生史」回想・諦観の歌群
刊行年:1972/03
データ:王朝文学史稿 1 王朝文学史研究会 小野小町攷-王朝の文学と
伝承
構造Ⅱ
1253. 小林 茂美 小野小町の文芸質.-「夢」の歌群についての覚書
刊行年:1973/03
データ:王朝文学史稿 2 王朝文学史研究会 小野小町攷-王朝の文学と
伝承
構造Ⅱ
1254. 井上 頼壽 氏神に就いて.-京都を中心として
刊行年:1947/10
データ:『日本民俗学のために』 4 民間
伝承
の会 4・5・6は合冊 宮座
1255. 伊野部 重一郎 継体紀の錯簡をめぐる四朝年代の問題について
刊行年:1958/12
データ:続日本紀研究 5-12 続日本紀研究会 記紀と古代
伝承
1256. 伊野部 重一郎 記紀固有名詞における字訓の表記について
刊行年:1966/09
データ:高知大学学術研究報告(人文科学) 15-1 高知大学 月は2による 記紀と古代
伝承
1257. 伊野部 重一郎 続日本紀の用字について.-記紀との比較考察
刊行年:1970/09
データ:続日本紀研究 152 続日本紀研究会 記紀と古代
伝承
1258. 伊野部 重一郎 「ヤマト」と「オオヤマト」.-辻、坂本両博士の所論にふれて
刊行年:1985/11
データ:神道学 127 神道学会 記紀と古代
伝承
1259. 井上 秀雄 任那日本府.-朝鮮出兵と任那日本府の成立
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1260. 伊藤 裕満 東北地方とアイヌへのアプローチ
刊行年:1986/07
データ:『東北地方とアイヌ文化』 白老民族文化
伝承
保存財団 アイヌ語地名