日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 和田 萃 吉野をめぐる歴史と信仰.-古代・中世
刊行年:1984/03
データ:『吉野地域における文化的価値の再点検と振興のための調査』 昭和58年度報告書 環境文化研究所 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1242. 和田 萃 タカミクラ.-朝賀・即位式をめぐって
刊行年:1984/05
データ:『日本政治社会史研究』 上 塙書房 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 上
1243. 和田 萃 束明神古墳をめぐる課題
刊行年:1984/05/19
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 上
1244. 和田 萃 チマタと橘.-オトタチバナヒメ入水伝承を手掛りに
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第七 吉川弘文館 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1245. 和田 萃 飛鳥の神々
刊行年:1987/01
データ:『古代を考える 飛鳥』 吉川弘文館 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1246. 和田 萃 祭祀の源流.-三輪山と石上山
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1247. 和田 萃 大仏造立と神仏習合
刊行年:1988/05
データ:『日本の古代』 15 中央公論社 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1248. 和田 萃 飛鳥のチマタ
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十 吉川弘文館 斉明|須弥山 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1249. 和田 萃 鏡と神仙思想
刊行年:1991/
データ:季刊ZEUS 7 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1250. 和田 萃 ケガレ覚え書き
刊行年:1991/
データ:『人権問題の教育に関する研究』 Ⅲ 京都教育大 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1251. 和田 萃 兄国と弟国.-内宮の相殿神をめぐって
刊行年:1991/05
データ:『古代の日本と東アジア』 小学館 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1252. 和田 萃 下ツ道は国家的祭祀の場
刊行年:1992/07/31
データ:京都新聞 京都新聞社 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1253. 和田 萃 藤原京跡出土の木簡の意味
刊行年:1992/08/18
データ:中日新聞 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 中
1254. 倉本 一宏 新川登亀男著『日本古代の
儀礼
と表現 アジアの中の政治文化』
刊行年:2000/06
データ:日本歴史 625 吉川弘文館 書評と紹介
1255. 久禮 旦雄 「年中行事」の淵源.-伊勢神宮における節日
儀礼
をめぐって
刊行年:2011/10
データ:芸林 60-2 芸林会
1256. 黒岩 重人 宗教としての陰陽道.-陰陽道の即位
儀礼
・天曹地府祭について
刊行年:1993/04
データ:歴史読本 38-8 新人物往来社
1257. 久保寺 逸彦 アイヌ族の祖霊祭祀―Shinurappa―の宗教的
儀礼
に就いて
刊行年:1953/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第六回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
1258. 熊谷 公男 蝦夷と王宮と王権と.-蝦夷の服属
儀礼
からみた倭王権の性格
刊行年:1997/11
データ:奈良古代史論集 3 奈良古代史談話会 古代における北方交流史の研究
1259. 神野志 隆光 「大御葬歌」の場と成立.-殯宮
儀礼
説批判
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院
1260. 岸上 伸啓 コリヤーク民族誌点描.-世界観と
儀礼
からみた海岸コリヤークの世界
刊行年:1997/03
データ:『環オホーツク』 4 北の文化シンポジウム実行委員会 講演