日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 川合 康 横山氏系図と源氏将軍伝承
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の
史料
論』 上 高志書院
1242. 金子 拓 寛正三年足利義政東寺御成と東寺の寺院経済.-室町殿東寺御成再考
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と
史料
』 吉川弘文館 中世社会の諸相
1243. 小出 義治 鶴川遺跡K・P地点発掘調査報告
刊行年:1970/12
データ:『町田市史
史料
集』 1 町田市史編纂委員会 土師器と祭祀
1244. 江 静 元代中日通商考略
刊行年:2002/05
データ:『中日関係
史料
与研究』 1 北京図書館出版社 中日関係史研究
1245. 佐々木 恵介 六国史錯簡三題
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 上 吉川弘文館 続日本後紀と三代実録の重複記事
1246. 清水 亮 鎌倉前・中期の惣地頭・小地頭間相論と西国御家人制
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期社会と
史料
論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究
1247. 島田 誠 北の辺境に生きるローマ人
刊行年:2001/05
データ:『歴史遊学-
史料
を読む』 山川出版社 ヨーロッパ世界-原型、成立、そして今
1248. 篠川 賢 津田左右吉の大化改新論と久米邦武
刊行年:2005/10
データ:『日本古代史研究と
史料
』 青史出版 古代史研究と近代
1249. 佐藤 信 長門長登銅山と大仏造立
刊行年:2002/11
データ:『出土
史料
の古代史』 東京大学出版会 「奈良時代の政治と東大寺」『古代の銅生産-「古代の銅生産シンポジウム in 長登」資料集』追加レジュメ(2001/09、美東町|美東町教育委員会) 陸奧産金
1250. 佐藤 全敏 延暦寺禁制式の基礎的考察
刊行年:2005/12
データ:『古代中世の
史料
と文学』 吉川弘文館 仏教と文化
1251. 佐藤 尚美 鎌倉期の賀茂祭と白川家.-延応二年徳政化における近衛府使勤仕をめぐって
刊行年:2005/06
データ:『中世の
史料
と制度』 続群書類従完成会
1252. 崎山 勝弘 征西府の肥後国支配.-菊池氏と阿蘇氏との関わりをめぐって
刊行年:2005/06
データ:『中世の
史料
と制度』 続群書類従完成会
1253. 坂本 太郎 序
刊行年:1950/04
データ:『註解 日本史研究
史料
』 協学会
1254. 栄原 永遠男 光明皇太后と法華寺
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 上 吉川弘文館 奈良時代の写経と内裏
1255. 佐伯 有清 広開土王碑文将来者の伝記拾遺.-酒匂景信と乃木希典の日記
刊行年:2005/10
データ:『日本古代史研究と
史料
』 青史出版 古代史研究と近代
1256. 齋藤 融 残存巻について
刊行年:2003/11
データ:『訳注日本
史料
日本後紀』 集英社 解説
1257. 今野 慶信 藤原南家武智麿四男乙麻呂流鎌倉御家人の系図
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の
史料
論』 上 高志書院
1258. 近藤 成一 鎌倉幕府裁許状の事書について
刊行年:1998/10
データ:『古代中世
史料
学研究』 下 吉川弘文館
1259. 五味 文彦 『明月記』の書写とその利用|九条家と定家|藤原定家の写本形成
刊行年:2000/07
データ:『明月記の
史料
学』 青史出版
1260. 五味 文彦 「吾妻鏡」の成立と編纂
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期社会と
史料
論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法∥『書物の中世史』第五部の基礎