日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 河角 龍典 洪水災害の環境考古学.-遺跡の表層地質情報から読み解く河川水害史
刊行年:2012/05
データ:
日本
史研究 597
日本
史研究会
1242. 河音 能平 農奴制についてのおぼえがき(一)(二).-いわゆる「世界史の基本法則」批判のこころみ
刊行年:1960/03|07
データ:
日本
史研究 47|49
日本
史研究会 研究ノート 中世封建制成立史論
1243. 河音 能平 二毛作の起源について
刊行年:1965/03
データ:
日本
史研究 77
日本
史研究会 中世封建制成立史論
1244. 河音 能平 やすらい祭の成立.-保元新制の歴史的位置を明確にするために(上)(下)
刊行年:1973/11|1974/01
データ:
日本
史研究 137|138
日本
史研究会 中世封建社会の首都と農村
1245. 河音 能平 中世村落における縁と無縁
刊行年:1975/04
データ:
日本
史研究 152
日本
史研究会 中世封建社会の首都と農村
1246. 川口 潤 青森県
刊行年:2009/05
データ:
日本
考古学年報 60
日本
考古学協会 各都道府県の動向
1247. 川崎 利夫 山形県
刊行年:1986/04
データ:
日本
考古学年報 37
日本
考古学協会 各都道府県における発掘調査の概要
1248. 亀山 行雄 岡山県備前市長縄手遺跡
刊行年:1995/07
データ:
日本
考古学年報 46
日本
考古学協会 1993年度に注目された発掘調査の概要
1249. 河合 英夫 岐阜県吉城郡古川町杉崎廃寺
刊行年:1996/07
データ:
日本
考古学年報 47
日本
考古学協会 1994年度に注目された発掘調査の概要
1250. 川合 康 鎌倉幕府荘郷地頭職の展開に関する一考察
刊行年:1985/04
データ:
日本
史研究 272
日本
史研究会 鎌倉幕府成立史の研究
1251. 川合 康 鎌倉幕府荘郷地頭制の成立とその歴史的性格
刊行年:1986/06
データ:
日本
史研究 286
日本
史研究会 鎌倉幕府成立史の研究
1252. 河上 邦彦|卜部 行弘|岡林 孝作|清水 康二 奈良県天理市下池山古墳
刊行年:1997/07
データ:
日本
考古学年報 48
日本
考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
1253. 河上 邦彦|卜部 行弘|光石 鳴己|青木 勘時 奈良県天理市下池山古墳
刊行年:1998/07
データ:
日本
考古学年報 49
日本
考古学協会 1996年度に注目された発掘調査の概要
1254. 河上 麻由子 唐代における僧侶と対外交渉
刊行年:2013/11
データ:
日本
史研究 615
日本
史研究会
1255. 川上 稔|湯村 功 島根県出雲市上長浜貝塚
刊行年:1994/07
データ:
日本
考古学年報 45
日本
考古学協会 1992年度に注目された発掘調査の概要
1256. 鎌田 元一 評の成立と国造
刊行年:1977/04
データ:
日本
史研究 176
日本
史研究会 律令公民制の研究
1257. 上川 通夫 河音能平『中世封建制成立史論』の批判的継承
刊行年:2010/06
データ:
日本
史研究 574
日本
史研究
1258. 上川 通夫 なぜ仏教か、どういう仏教か
刊行年:2013/11
データ:
日本
史研究 615
日本
史研究会 研究展望
1259. 上條 信彦 青森県
刊行年:2012/05
データ:
日本
考古学年報 63
日本
考古学協会 各都道府県の動向
1260. 門脇 禎二 いわゆる、大化の東国「国司」について.-その任務と業績再審査の意義
刊行年:1973/01
データ:
日本
史研究 130
日本
史研究会 「大化改新」史論 下巻