日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 中村 光一 大化改新.-
東国
国司派遣の真相
刊行年:2000/06
データ:歴史読本 45-9 新人物往来社 『日本書紀』の時代
1242. 中村 英重 タケミカヅチとフツヌシ.-王権の武神と
東国
鎮守神
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
1243. 中西 康裕 大化の「
東国
国司」に関する一考察
刊行年:1986/11
データ:続日本紀研究 247 続日本紀研究会
1244. 仲田 茂司
東国
古代の挽物.-食膳における土器との補完関係
刊行年:1993/03
データ:考古学研究 39-4 考古学研究会(岡山)
1245. 中澤 克昭 齋藤慎一著『中世
東国
の領域と城館』
刊行年:2003/05
データ:日本歴史 660 吉川弘文館 書評と紹介
1246. 直木 孝次郎 毛原廃寺.-荘園と
東国
への道
刊行年:1977/09
データ:近鉄文学散歩 板蝿杣|都祁山道 日本古代国家の成立
1247. 段木 一行
東国
における領主制の形成.-下総千葉氏の場合
刊行年:1966/03
データ:法政史学 18 法政大学史学会
1248. 筑紫 美鈴 奈良末・平安初期の
東国
仏教にみられる師資関係
刊行年:1980/12
データ:史窗 38 京都女子大学史学会
1249. 千々和 到 岡田清一著『鎌倉幕府と
東国
』
刊行年:2008/02
データ:国学院雑誌 109-2 国学院大学総合企画部広報課 書評
1250. 虎尾 俊哉 さきもりの話.-古代の
東国
と西国
刊行年:1984/04
データ:歴博 4 国立歴史民俗博物館 講演要旨 第二回歴博講演会 防人出身地|三関
1251. 戸谷 穂高 豊臣政権と西国・
東国
.-介入の論理・抗弁の論理
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と平和
1252. 外山 信司 鎌倉時代の東氏.-
東国
武士の歌の家
刊行年:2003/03
データ:千葉県史研究 11 千葉県
1253. 戸沢 充則 古代の
東国
-その歴史環境(広大な歴史の舞台)
刊行年:1992/10
データ:『新版古代の日本』 8 角川書店 南北の接点|東夷(アズマエビス)
1254. 寺内 浩 藤原純友の乱後の伊予国と
東国
刊行年:2001/11
データ:日本歴史 642 吉川弘文館
1255. 山田 安彦
東国
(都市|人口)|東北辺境(都市|人口)
刊行年:1975/07
データ:『日本歴史地理総説』 古代編 吉川弘文館 軍団
1256. 山本 崇 高島英之著『出土文字資料と古代の
東国
』
刊行年:2013/12
データ:日本歴史 787 吉川弘文館 書評と紹介
1257. 山本 隆志
東国
武士団の基盤Ⅰ.-上野国新田荘と源義重
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる日本荘園史』 東京堂出版
1258. 山本 隆志
東国
武士論ノート.-京・鎌倉と本領
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 いま、北関東の中世武士団を考える
1259. 山本 隆志
東国
における武士勢力の成立.-千葉氏を中心に
刊行年:2010/09
データ:史境 61 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
1260. 山本 勉 肖像彫刻|運慶派仏師と
東国
|鎌倉地方彫刻と宋風
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館