日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1752件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 上原 真人 摂関・院政期の京都における讃岐系軒
瓦
の動向
刊行年:2009/12
データ:『平安京とその時代』 思文閣出版 Ⅱ
1242. 上村 和直 御室地域における造営と
瓦
.-平安時代後期を中心として
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
1243. 上村 和直 四天王寺における造営と
瓦
.-平安時代後期を中心として
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
1244. 上田 三平 法隆寺防火工事に拠る出土古
瓦
の種々相
刊行年:1938/06
データ:夢殿 18
1245. 車 順喆 韓国と日本の銘文
瓦
生産と供給方法についての検討
刊行年:2008/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅰ 奈良文化財研究所
1246. 朱 洪奎 早稲田大学會津八一記念博物館所蔵の高句麗
瓦
について
刊行年:2011/03
データ:早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要 12 早稲田大学會津八一記念博物館
1247. 白石 太一郎 『
瓦
器』の生産に関する二・三の覚え書
刊行年:1975/01
データ:古代文化 27-1 古代学協会
1248. 山田 猛 畿内産
瓦
器からみた中世の流通
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本中世土器研究会
1249. 堀苑 孝志 北部九州における周防型
瓦
質擂鉢の流通とその背景
刊行年:1997/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅡ 日本中世土器研究会
1250. 保角 里志 山形県東置賜郡高畠町高安採集の平
瓦
片について
刊行年:1981/06
データ:さあべい 3-3 さあべい同人会
1251. 朴 晟鎭 開成高麗宮城出土の龍頭
瓦
に関する検討
刊行年:2016/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅲ 奈良文化財研究所
1252. 藤原 学 桓武朝をめぐる造
瓦
事情についての一試考
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』 網干善教先生華甲記念会
1253. 藤原 二郎|石黒 伸一朗 大崎平野の中世
瓦
刊行年:2003/05
データ:宮城考古学 5 宮城県考古学会 資料紹介
1254. 藤澤 一夫 摂河泉出土古
瓦
様式分類の一試企
刊行年:1941/05
データ:考古学評論 3
1255. 藤澤 一夫 河内烏含寺跡出土の隅木端飾
瓦
(口絵参照)
刊行年:1961/03
データ:考古学雑誌 46-4 日本考古学会 資料紹介
1256. 藤田 さかえ いわゆる長岡宮式軒
瓦
の意匠と技法の特徴
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
1257. 藤田 さかえ 軒
瓦
にみる7世紀の乙訓の一側面
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
1258. 藤田 積善|
瓦
吹 堅 新治廃寺跡出土の相輪について
刊行年:1995/08
データ:茨城県考古学協会誌 7 茨城県考古学協会
1259. 藤枝 晃 栗 平安京内裏出土の唐草文軒平
瓦
の銘
刊行年:1979/05
データ:言語生活 329 筑摩書房 表紙のことば
1260. 藤木 海 有蕊弁蓮華文鐙
瓦
の展開とその背景
刊行年:2006/03
データ:福島考古 47 福島県考古学会