日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 吾郷 和宏 加茂岩倉遺跡
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1242. 岩田 文章 妻木晩田遺跡
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1243. 岩橋 邦枝 惟盛の妻.-悲しき別離
刊行年:1979/01
データ:歴史と旅 6-1
秋田
書店
1244. 柿崎 隆興 小野寺時代のわが郷土
刊行年:1965/01
データ:出羽路 25
秋田
県文化財保護協会
1245. 柿崎 隆興 落城後の西馬音内小野寺氏について
刊行年:1965/08
データ:出羽路 27
秋田
県文化財保護協会
1246. 大塚 初重 卑弥呼の墓.-古墳の年代と箸墓
刊行年:1996/12
データ:歴史と旅 23-18
秋田
書店
1247. 大塚 初重 解明されるか古墳発生のメカニズム
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1248. 小野 正人 土崎湊陶片物語
刊行年:1972/02
データ:出羽路 46
秋田
県文化財保護協会
1249. 奥富 敬之 武家本流の家系 清和源氏
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-1
秋田
書店
1250. 奥富 敬之 源平争乱の時代と日本人大移動
刊行年:1998/06
データ:歴史と旅 25-9
秋田
書店
1251. 奥野 正男 邪馬台国の東遷と神武伝承
刊行年:1995/06
データ:歴史と旅 22-9
秋田
書店
1252. 小椋 一葉 壬申の乱.-古代史上最大の皇位継承戦の悲劇
刊行年:1996/05
データ:歴史と旅 23-7
秋田
書店
1253. 岡田 精司 欽明王朝.-二朝対立はあったか
刊行年:1993/10
データ:歴史と旅 20-16
秋田
書店
1254. 岡田 英弘 邪馬台国は存在しなかった
刊行年:1978/01
データ:歴史と旅 ?
秋田
書店 歴史と旅11-11
1255. 岡田 康博 三内丸山遺跡
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1256. 大矢 邦宣 藤原氏の国際感覚
刊行年:1993/08
データ:歴史と旅 20-13
秋田
書店
1257. 大和 岩雄 初期ヤマト王権と神武天皇
刊行年:1995/06
データ:歴史と旅 22-9
秋田
書店
1258. 越後 昌二 桧山安東氏の真照寺.-どれが真蹟だろう
刊行年:1991/10
データ:出羽路 102
秋田
県文化財保護協会
1259. 内田 武志 菅江真澄と四つの地誌.-その書誌学的考察
刊行年:1963/12
データ:出羽路 21
秋田
県文化財保護協会
1260. 上野 和男 部族の生存を賭けた壮絶な闘争
刊行年:1996/12
データ:歴史と旅 23-18
秋田
書店