日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2401件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 犬養 孝 天平
万葉
の意味.-その一面
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1262. 犬養 孝
万葉
を歩く
刊行年:1978/11
データ:中央公論歴史と人物 8-11 中央公論社
1263. 稲岡 耕二 旅人と憶良
刊行年:1969/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-9 学燈社
1264. 稲岡 耕二
万葉
の抒情と形式.-憶良の場合
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1265. 伊藤 博 大伴家持.-その歌論をめぐって
刊行年:1969/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-9 学燈社
1266. 伊藤 博 挽歌の世界
刊行年:1970/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-8 至文堂
1267. 井村 哲夫 親子兄姉の嘆き.-大伯皇女・憶良・家持
刊行年:1970/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-8 至文堂
1268. 井村 哲夫 虫麻呂.-叙事と幻想
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1269. 安西 均 愛の美学.-大伴旅人の歌から
刊行年:1969/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-9 学燈社
1270. 足立 巻一
万葉
の〝通い路〟
刊行年:1978/11
データ:中央公論歴史と人物 8-11 中央公論社
1271. 小野 寛 家持.-みやびをとますらを
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1272. 尾崎 暢殃 古代文学と自殺
刊行年:1970/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-8 至文堂
1273. 岡部 政裕 長歌の盛衰
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1274. 植垣 節也 死にゆく人々の嘆き
刊行年:1970/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-8 至文堂
1275. 扇畑 忠雄 山部赤人
刊行年:1969/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-9 学燈社
1276. 遠藤 宏 東歌.-向日性と創造性
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1277. 上田 三四二
万葉
から古今へ.-断絶の底にあるもの
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1278. 芳賀 紀雄 憶良.-死と愛
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
1279. 橋本 達雄 額田王
刊行年:1969/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-9 学燈社
1280. 橋本 達雄 めおとの嘆き.-
万葉
悼亡歌と人麻呂
刊行年:1970/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-8 至文堂