日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 秋元 信夫 出羽北部の城館
刊行年:2002/02
データ:『
中世
出羽の領主と城館』 高志書院
中世
出羽の城館
1262. 大庭 康時 「西」の境界、西北九州の遺構と遺物
刊行年:2011/05
データ:『古代・
中世
の境界意識と文化交流』 勉誠出版 古代・
中世
の「東」「西」「南」「北」を探る(西の境界)
1263. 大場 雅之 出羽南部の城館
刊行年:2002/02
データ:『
中世
出羽の領主と城館』 高志書院
中世
出羽の城館
1264. 大石 直正 十三湊の安藤氏館と塩釜津
刊行年:1994/12
データ:『
中世
都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社
中世
北方の政治と社会
1265. 遠藤 巖 戦国・織豊時代の出羽
刊行年:2002/02
データ:『
中世
出羽の領主と城館』 高志書院
中世
の出羽国
1266. 橋本 久和 九州北部の畿内産瓦器椀
刊行年:2006/07
データ:『
中世
の対外交流-場・ひと・技術』 高志書院 コメント
1267. 黒嶋 敏 室町・戦国期の安藤氏と小鹿嶋
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 報告
1268. 工藤 直子 小鹿嶋 脇本城跡.-海を見下ろす館
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 報告
1269. 工藤 清泰 十三湊と西浜の遺跡
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1270. 工藤 清泰 外浜そして陸奥湾の湊と城館
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1271. 坂井 秀弥 中近世遺跡の意義と保護を考える
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 特別講演
1272. 伊藤 武士 秋田市後城遺跡・湊城跡.-秋田湊と湊安東氏の城館
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1273. 泉 明 男鹿半島の城館.-海を臨む城館について
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1274. 小野 正敏 「発掘陶磁器からみた脇本城」
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 基調講演
1275. 藤田 賢哉 本荘市堤沢山遺跡.-梵鐘鋳造遺構をはじめとする鋳造関連遺構群
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1276. 平田 禎文 宍戸城下図.-秋田実季・俊季父子の城
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1277. 播摩 芳紀 檜山城跡と野代表
刊行年:2004/09
データ:『海と城の
中世
-小鹿嶋、脇本城』 東北
中世
考古学会 紙上報告
1278. 桑原 博史 兼好における
中世
的人間観
刊行年:1972/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-13 至文堂
1279. 久保田 淳 古代・
中世
、そして近世
刊行年:1986/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-6 至文堂
1280. 佐々木 馨 神国思想の
中世
的展開
刊行年:1987/07
データ:『大系 仏教と日本人』 2 春秋社
中世
仏教と鎌倉幕府∥日本
中世
思想の基調