日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 岩本 次郎 直木孝次郎先生を偲んで
刊行年:2019/09
データ:
古代文化
71-2 古代学協会 追悼
1262. 岩本 崇 伝福岡県二丈町付近出土の製三角縁神獣鏡
刊行年:2001/06
データ:
古代文化
53-6 古代学協会
1263. 岩本 崇 東日本における弥生時代鉄釧の製作背景
刊行年:2002/05
データ:
古代文化
54-5 古代学協会
1264. 上島 享 『御堂関白記』(149).-長和四年六月二十九日条~閏六月十日条
刊行年:1994/02
データ:
古代文化
46-2 古代学協会 註釈
1265. 上島 享 『御堂関白記』(162).-長和四年十月二十五日条
刊行年:1996/07
データ:
古代文化
48-7 古代学協会 註釈
1266. 上杉 和彦 『御堂関白記』(113).-長和二年三月三十日~長和二年四月七日条
刊行年:1988/05
データ:
古代文化
40-5 古代学協会 註釈
1267. 上杉 和彦 『御堂関白記』(135).-長和二年十二月十日~十二月十五日条
刊行年:1991/10
データ:
古代文化
43-10 古代学協会 註釈
1268. 上杉 和彦 鎌倉将軍上洛とその周辺
刊行年:1991/11
データ:
古代文化
43-11 古代学協会
1269. 上杉 和彦 泉谷康夫著『日本中世社会成立史の研究』
刊行年:1993/12
データ:
古代文化
45-12 古代学協会 書評
1270. 上杉 和彦 『御堂関白記』(166).-長和四年十一月十四日~十七日条
刊行年:1997/03
データ:
古代文化
49-3 古代学協会 註釈
1271. 大﨑 哲人|中村 智孝 滋賀県大津市膳所城下町遺跡 奈良時代の大型掘立柱建物遺構
刊行年:2003/12
データ:
古代文化
55-12 古代学協会 図版解説
1272. 大島 直行 北海道有珠採集の恵山式土器における非恵山式的特徴について
刊行年:1990/10
データ:
古代文化
42-10 古代学協会
1273. 大隅 清陽 『御堂関白記』(136).-長和二年十二月十六日~十二月二十二日条
刊行年:1991/11
データ:
古代文化
43-11 古代学協会 註釈
1274. 大隅 清陽 『御堂関白記』(172).-長和四年十二月二十七日~二十九日条
刊行年:1997/12
データ:
古代文化
49-12 古代学協会 註釈
1275. 太田 晶子 法隆寺五重塔塑像北面涕泣像の再検討
刊行年:1977/02
データ:
古代文化
29-2 古代学協会
1276. 大田 高祐 角田文衞著『歐州の四季』
刊行年:2003/08
データ:
古代文化
55-8 古代学協会 紹介
1277. 大田 高祐 柏祐賢氏の時代区分論について
刊行年:2005/02
データ:
古代文化
57-2 古代学協会 断章
1278. 大田 高祐 前川要著『中世総合資料学の提唱』
刊行年:2005/03
データ:
古代文化
57-3 古代学協会
1279. 大田 高祐 角田史学の理論
刊行年:2009/03
データ:
古代文化
60-Ⅳ 古代学協会 角田文衞博士の学問とその業績(古代学協会,2009/03)
1280. 大井 晴男 ‘弥生文化のはじまり’をめぐって.-『型式論』のためのノート(4)
刊行年:2008/03
データ:
古代文化
59-Ⅳ 古代学協会